» サクラマス越冬場所 | date : 2012/12/21 | |
昨日は国交省富山河川国道事務所河川環境課が造成しているサクラマス越冬場所と産卵場所の出来上がり確認に行ってきました。 ここはもともと神通川の又川でしたが、本川の河床が下がって、こちらには大増水でもない限り、川水が入って来なくなった所です。 その小川のようになった所に水を引き込み、サクラマスの自然産卵する場所と1+が越冬できるような川づくりを行なってもらっています。 ![]() ここは産卵場所。まだ水が来ていないので人工的に見えますが、流れがつけば良さそうです。 ![]() 手をつけていない所はブッシュ状態です。 朝8時の大沢野大橋の水量は53.6t、水位は1.65m、萩浦橋の水温は昨日の最高が6.5℃、今朝8時で5.2℃、濁度8度、昨日の最高気温は6.7℃、今朝8時の気温は2.0℃ |
||
posted at 2012/12/21 8:32:57
lastupdate at 2012/12/21 8:32:57 »category : さくらます 【修正】 |