» 富山新聞記事 | date : 2014/10/08 | |
富山新聞に「黒川の魚道を再生」と大きな記事で取りあげてくれました。![]() 海面のとやま市漁業協同組合と富山漁協で作っている富山市水辺をきれいにする会が富山県水産漁港課、富山市の協力も得て、壊れて機能していない黒川の魚道を一般の人に参加してもらいながら簡易魚道を作るという取り組みです。 段差をなくすることで魚の移動がスムーズになり、生物の生息環境の改善を調査も含めて期待した試みで、大きな水が出るとコンクリート製の魚道も壊すくらいですから、いつまで持つか分かりませんが、アユやサクラマスのそ上を確認をしたいと思っています。 朝8時の大沢野大橋の水量は40.8t、水位は1.54m、萩浦橋の昨日の最高水温は17.0℃、今朝8時の水温は14.3℃、濁度11度、昨日の最高気温21.2℃、今朝8時の気温は15.0℃ |
||
posted at 2014/10/08 8:31:41
lastupdate at 2014/10/08 10:50:36 »category : その他 【修正】 |