» 富山新聞記事 | date : 2025/03/25 | |
今朝は曇り空、予報では「晴れ時々曇り」。昨日は最高気温が23℃まで上がり、今日は24℃の予想と春を通り越して初夏の陽気になりそうです。 サクラマス漁までもう1週間になりました。海の3月の漁獲量は、昨年の3倍、過去10年平均の1.5倍と今年の漁獲量が増えています。専門の方に聞くと、富山湾の漁獲は、ロシア系のマス資源が冬の厳冬期間に南下する群れをが入るらしいので富山に帰って来たとは限らないそうですが、それでも期待です。 3月21日の富山新聞に「100万人割れ いいっちゃ富山 39」で「インフラどうする 橋の撤去1カ所のみ」の記事が載っていました。 ![]() 10年前ほどに富山大橋が架け替えられ、3年がかりの大変大規模な工事で、井田川合流点あたりの川の流れは大きく変わってしまいましたが、近い将来、今度は神通大橋の架け替えが予定されていて影響を心配しています。 ![]() ![]() 8時の神3ダム水量164t、以前の大沢野大橋水位換算で1.88mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.45m、神通大橋観測所水位データ1.73m、昨日の最高気温は23.0℃、今朝8時の気温は13.9℃ 今日の水況 増水 濁りなし |
||
posted at 2025/03/25 9:27:42
lastupdate at 2025/03/25 9:27:42 »category : 川の様子 【修正】 |