2022/01/31 | |
今朝も薄っすらと積雪 |
今朝も薄っすらと積雪があり、寒い朝になっています。積雪は14cm、最高気温は4℃の予想です。 週間天気予報では、ずっと小さな雪だるまマークが入り、最高気温は6℃までしか上がらない予想。 もう少しで立春ですが、春の訪れを感じるのはもう少し先のようです。 ![]() ![]() 8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.71m、昨日の萩浦橋の最高水温は5.5℃、8時の水温は4.8℃、昨日の最高気温は3.5℃、今朝8時の気温0.5℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2022/01/31(Mon) 8:19:10 | |
【修正】 |
2022/01/30 | |
データだけ |
今朝も雪、薄っすらと積っていますが、大雪にはならないようです。最高気温は4℃の予想。 ![]() ![]() 8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.71m、昨日の萩浦橋の最高水温は6.4℃、8時の水温は4.6℃、昨日の最高気温は5.1℃、今朝8時の気温1.7℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2022/01/30(Sun) 9:32:43 | |
【修正】 |
2022/01/29 | |
データだけ |
今日は曇り空、今朝は嫌々ながら雪が降っている感じでした。最高気温は6℃の予想。 積雪は12cmまで減ってきました。 ![]() ![]() 8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.71m、昨日の萩浦橋の最高水温は5.8℃、8時の水温は4.9℃、昨日の最高気温は3.2℃、今朝8時の気温1.0℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2022/01/29(Sat) 9:53:44 | |
【修正】 |
2022/01/28 | |
今朝は雪 |
今朝は強めの雪が降っています。ライブ映像を見ると山沿いよりも海沿いに雪雲が掛かっているようです。 最高気温は4℃までしか上がらない予想。 ![]() ![]() ![]() 富山北大橋はサクラマス竿釣の下流エリア下流端になります。 サクラマス竿釣の応募は定数を超え、現在90人になっています。受付は残り十日を切りました。コロナは当分収まりそうにない状態です。 8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.71m、昨日の萩浦橋の最高水温は6.6℃、8時の水温は4.6℃、昨日の最高気温は6.1℃、今朝8時の気温0.0℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2022/01/28(Fri) 8:20:39 | |
【修正】 |
2022/01/27 | |
曇り空 |
今朝は曇り空、週間天気予報では週末は時折雪が降るような冬型の天気になりそうです。 今日の最高気温は5℃の予想。昨日は約1ヵ月ぶりに最高気温が10℃を越え、積雪も14cmまで減ってきましたが、積雪が増えるような雪になるのでしょうか。 ![]() ![]() 昨日の北日本新聞に「ウマズラハギの生態調査」の記事が載っていました。 ![]() 神通川でもサクラマスに発信機を取り付けたり、記録標識を装着したりしましたが、魚にとってはかなりのダメージと負担が掛かりそうです。特に海では厳しそうですが、新しいデータが集まれば将来の漁獲にもつながるかもしれません。 8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.71m、昨日の萩浦橋の最高水温は6.5℃、8時の水温は4.9℃、昨日の最高気温は10.6℃、今朝8時の気温3.0℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2022/01/27(Thu) 8:37:17 | |
【修正】 |
2022/01/26 | |
今朝も快晴 |
今朝も快晴。こんな良い天気ですが、天気予報では曇りのち雨か雪になっています。 最高気温は8℃まで上がる予想。 ![]() ![]() 雪解け水が出ないので、神3右の発電はギリギリの運用をしているようです。渇水気味の平水状態が続いています。 8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.70m、昨日の萩浦橋の最高水温は5.2℃、8時の水温は4.1℃、昨日の最高気温は5.6℃、今朝8時の気温1.1℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2022/01/26(Wed) 9:42:14 | |
【修正】 |
2022/01/25 | |
今日は良い天気 |
今朝は晴れ間も出て、良い天気になりそうです。 やはり寒の内、気温は上がらず、最高気温は6℃の予想。積雪は20cmとなかなか減っていきません。 ![]() ![]() サクラマス竿釣応募期間は残り十日あまりになってきました。様子見なのか応募数は定員まで達していません。 8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.70m、昨日の萩浦橋の最高水温は5.2℃、8時の水温は4.1℃、昨日の最高気温は5.6℃、今朝8時の気温1.1℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2022/01/25(Tue) 8:39:25 | |
【修正】 |
2022/01/24 | |
今日は曇り空 |
今朝は曇り空、朝8時の気温は4日ぶりにプラスになりました。最高気温は5℃の予想。 コロナ対応は富山もいよいよステージ2になります。今の現状では飲みに行くような雰囲気ではないので、変わりはないようなものですが。 サクラマス竿釣の頃までには、回復してもらいたいところです。 ![]() ![]() 8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.70m、昨日の萩浦橋の最高水温は5.1℃、8時の水温は4.4℃、昨日の最高気温は5.4℃、今朝8時の気温1.8℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2022/01/24(Mon) 8:33:49 | |
【修正】 |
2022/01/23 | |
データだけ |
久しぶりの日差しも出て、今日の最高気温は6℃の予想になっています。 昨日の富山県のコロナ感染者は132人と、昨年の8月以来の100人を超えになりました。 ![]() ![]() 8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.71m、昨日の萩浦橋の最高水温は5.1℃、8時の水温は3.7℃、昨日の最高気温は5.0℃、今朝8時の気温―0.9℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2022/01/23(Sun) 10:09:04 | |
【修正】 |
2022/01/22 | |
データだけ |
今朝も冷え込んでいますが、最高気温は5℃の予想。積雪は29cm。 天気予報では、曇りのち時々晴れになっています。 ![]() ![]() 8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.71m、昨日の萩浦橋の最高水温は4.8℃、8時の水温は3.8℃、昨日の最高気温は1.7℃、今朝8時の気温―0.9℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2022/01/22(Sat) 9:55:32 | |
【修正】 |
« back | |
page |
::1:: 2 :: 3 :: 4 |