昇順 / 降順
2025/04 diary

2025/04/30
アユ放流

本日のアユ放流写真です。

4月30日 AM 婦中大橋・高速橋 水温10.2℃

アユ放流

4月30日 AM 有沢橋・鵜坂    水温12.4℃

アユ放流

とても良い天気の中での放流でした。神通川は少し濁りありましたが、アユは元気よく泳いで行きました。
posted at 2025/04/30(Wed) 16:02:37
修正
今日は快晴

今日は快晴。朝は肌寒く感じますが、最高気温は21℃まで上がる予想になっています。
神通川の水量はかなり減ってきていますが、今日は濁りが入ってきています。高原川が水量は少ないですが、強いが濁っています。高原川漁協のHpの情報では、奥飛騨温泉郷福地にあるオソブ谷流域高谷の濁りが原因のようです。
今日は快晴

今日は快晴

今日は快晴

8時の神3ダム水量78t、以前の大沢野大橋水位換算で1.55mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.19m、神通大橋観測所水位データ1.47m、昨日の最高気温は15.9℃、今朝8時の気温は12.2℃

今日の水況 平水 濁り有り
posted at 2025/04/30(Wed) 10:01:04
修正

2025/04/29
データだけ

夜半に雨が降っていましたが、今は曇り空。肌寒い天気で最高気温は15℃までしか上がらない予想になっています。
昨日、上流エリアでサクラマス釣果があったと監視員から写真が届きました。
データだけ
72cm、5sクラスの大物だったそうです。

データだけ

データだけ

8時の神3ダム水量116t、以前の大沢野大橋水位換算で1.72mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.28m、神通大橋観測所水位データ1.59m、昨日の最高気温は23.9℃、今朝8時の気温は12.0℃

今日の水況 平水 濁りなし
posted at 2025/04/29(Tue) 9:01:45
修正

2025/04/28
平水に戻る

今朝は曇り空、予報では「曇り後雨」。最高気温は23℃の予想になっています。
神3ダムのゲート放水がやっと止まり、平水の一番高い状態に戻りました。ただ、今日、明日の雨の降り方次第で明日の状態が変わりそうです。
昨日、九頭竜川でマス釣りの人の事故があったようです。ライフジャケットの装着など安全には十分気を付けてください。

4月26日の富山新聞に、熊野川に「稚魚3千匹を放流」の記事が載っていました。
平水に戻る
組合で育てたサクラマス稚魚を富山雷鳥ライオンズクラブの活動の一環として、子供たちと一緒に放流してもらいました。

平水に戻る

平水に戻る

8時の神3ダム水量128t、以前の大沢野大橋水位換算で1.76mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.31m、神通大橋観測所水位データ1.65m、昨日の最高気温は27.6℃、今朝8時の気温は19.2℃

今日の水況 平水 濁りなし
posted at 2025/04/28(Mon) 9:07:18
修正

2025/04/27
データだけ

今朝は快晴、最高気温は27℃まで上がる予想になっています。
神3からの水量は、4月17日以来18日ぶりに150tを切り徐々に減水してきています。

4月25日のサクラマス釣果写真が届いています。
データだけ
69cm、3.9kgの立派なサクラマスです。

データだけ

データだけ

8時の神3ダム水量146t、以前の大沢野大橋水位換算で1.83mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.36m、神通大橋観測所水位データ1.71m、昨日の最高気温は19.5℃、今朝8時の気温は17.9℃

今日の水況 増水 濁りなし 北大橋は少し有り
posted at 2025/04/27(Sun) 8:58:13
修正

2025/04/26
データだけ

今朝は良い天気になっています。予報では「晴れ時々曇り」、最高気温は20℃の予想。
今日は、全国一斉のカワウ生息調査が行われました。朝6時から、役員が区域を分担して神通川流域と常願寺川河口及びサギの森の調査でした。
順調に水量は200t以下まで低下していますが、まだまだです。

データだけ

データだけ

データだけ

8時の神3ダム水量189t、以前の大沢野大橋水位換算で1.96mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.51m、神通大橋観測所水位データ1.91m、昨日の最高気温は18.3℃、今朝8時の気温は12.3℃

今日の水況 増水 濁りなし 北大橋は少し有り
posted at 2025/04/26(Sat) 9:28:08
修正

2025/04/25
今日も曇り空

今朝は8mくらいの強い西風が吹いていました。今日の予報は「曇り時々晴れ」、最高気温は20℃の予想。
神通川の水量は、昨日より減水していますが、まだまだ高い状態です。ゴールデンウイークまでには、平水に戻ってもらい、良い状態でサクラマス釣を楽しんでもらえればと思っていますが、難しいかもしれません。
4月23日の北日本新聞に「育てた稚魚放流 滑川校生サクラマス稚魚1330匹」の記事が載っていました。
今日も曇り空
昨年秋から卵から育ててきたサクラマスの稚魚を上市川に放流したそうです。

今日も曇り空

今日も曇り空

8時の神3ダム水量214t、以前の大沢野大橋水位換算で2.04mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.63m、神通大橋観測所水位データ2.16m、昨日の最高気温は17.1℃、今朝8時の気温は16.7℃

今日の水況 増水 濁り有り
posted at 2025/04/25(Fri) 9:27:24
修正

2025/04/24
増水

今日は朝一で出掛ける用事があり、書き込みが遅くなりました。
今日は曇り空、最高気温は20℃予想になっていますが、外にいると風がとても冷たく感じました。
昨日の飛騨地方の雨で、また最大300t位の増水になり、明日に予定していたアユの放流も延期になっています。

増水

増水

増水

8時の神3ダム水量279t、以前の大沢野大橋水位換算で2.19mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.76m、神通大橋観測所水位データ2.25m、昨日の最高気温は21.8℃、今朝8時の気温は12.8℃

今日の水況 増水 濁り有り
posted at 2025/04/24(Thu) 11:54:36
修正

2025/04/23
今日は雨

昨夜からの雨が降り出し、今朝も弱い雨が降っています。富山の累加雨量は5mm程度ですが、飛騨地方は10〜15mmの降り方でで、これからまた水量が増えるかもしれません。
今日の天気予報は「雨後曇り」、最高気温は19℃の予想になっています。

今日は雨

今日は雨

今日は雨

8時の神3ダム水量217t、以前の大沢野大橋水位換算で2.05mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.60m、神通大橋観測所水位データ2.06m、昨日の最高気温は21.9℃、今朝8時の気温は15.0℃

今日の水況 増水 濁り有り
posted at 2025/04/23(Wed) 9:43:30
修正

2025/04/22
今日は良い天気

今朝は良い天気予報では「晴れ後曇り」になっています。最高気温は24℃の予想。
週間天気予報では、明日は雨ですがその他は傘マークは入っておらず、最高気温はずっと20℃以上の日が続いています。
今年は4月の平均水量が182t、令和5年では69tだったので、今年はかなり水量が多い年になっています。
サクラマス釣にとっては、厳しい条件かもしれません。

今日は良い天気

今日は良い天気

今日は良い天気

8時の神3ダム水量218t、以前の大沢野大橋水位換算で2.05mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.59m、神通大橋観測所水位データ2.14m、昨日の最高気温は17.1℃、今朝8時の気温は15.9℃

今日の水況 増水 濁り有り
posted at 2025/04/22(Tue) 9:26:55
修正
  « back

page

::1:: 2 :: 3 :: 4

+ pplog 3.35 +