昇順 / 降順
2025/05 diary

2025/05/31
データだけ

今日で今シーズンのサクラマス漁は最後になました。最近は水量も安定し濁りもないので、監視員情報ではサクラマスの釣果が聞こえてきます
今朝は曇り空。午後からは降り出す予報になっています。最高気温は19℃の予想。

今日から日枝神社の山王祭が始まります。組合事務所も氏子なので、このあと獅子舞がやってきます。

データだけ

データだけ

データだけ

8時の神3ダム水量43t、以前の大沢野大橋水位換算で1.37mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.92m、神通大橋観測所水位データ1.08m、昨日の最高気温は23.4℃、今朝8時の気温は18.8℃

今日の水況 平水 濁り無し
posted at 2025/05/31(Sat) 8:47:35
修正

2025/05/30
アユ放流

本日のアユ放流写真です。

5月30日 AM 神通大橋・富山大橋  水温15.5℃

アユ放流

5月30日 PM 神通上流  水温16.0℃

アユ放流

5月最後の放流でした。天気が少し心配でしたが無事にできました。放流は6月もまだ続くため頑張っていきます。
posted at 2025/05/30(Fri) 16:06:17
修正
無事総代会終了

今朝は曇り空。夜には雨も降る予報になっています。最高気温は23℃の予想。
昨日の総代会は、いくつか質問はありましたが無事終了しました。これから令和7年度事業が正式にスタートです。
今年度には、富山市塩にあるサケマス増殖場が高規格道路「大沢野富山南道路」の建設のため、解体することになります。サケマスふ化事業については、吉倉と薄島の施設を一部改修して継続していきます。

無事総代会終了

無事総代会終了

無事総代会終了

8時の神3ダム水量53t、以前の大沢野大橋水位換算で1.44mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.98m、神通大橋観測所水位データ1.10m、昨日の最高気温は21.8℃、今朝8時の気温は18.5℃

今日の水況 平水 濁り無し
posted at 2025/05/30(Fri) 10:14:02
修正

2025/05/29
今日は総代会

今朝は日差しもありますが、予報は「曇り」。最高気温は23℃の予想になっています。
サクラマス釣も最終盤。水量も安定し濁りも無くなったことから、先週末はかなり釣れていたようだと監視員から情報が入っています。
今日は午前中が理事会、午後からは総代会があり、1年の中で一番長い一日になります。

今日は総代会

今日は総代会

今日は総代会

8時の神3ダム水量53t、以前の大沢野大橋水位換算で1.44mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.98m、神通大橋観測所水位データ1.09m、昨日の最高気温は23.8℃、今朝8時の気温は19.2℃

今日の水況 平水 濁り無し
posted at 2025/05/29(Thu) 9:01:01
修正

2025/05/28
アユ放流

本日のアユ放流写真です。

5月28日  PM  岩木・大沢野@  水温15.0℃
アユ放流

5月28日  PM  岩木・大沢野A  水温15.0℃
アユ放流

本日は午後から、同じ場所での放流を行いました。
日差しが強く、やや暑さの感じる中での放流となりました。
posted at 2025/05/28(Wed) 15:29:38
修正
今朝は快晴

今日は快晴、予報では「晴れ後時々曇り」、最高気温は23℃の予想。
昨日も良い天気の中、アユ放流体験が無事終了しましたが、アユ放流も大きな増水もなく何とか予定どおり順調に行なわれています。
昨日、アユシーズン開幕特集の「週刊つりニュース」が組合に届きました。岐阜県では6月1日解禁の所もあるようですが、富山県は6月16日の解禁になっています。

今朝は快晴

今朝は快晴

今朝は快晴

8時の神3ダム水量73t、以前の大沢野大橋水位換算で1.53mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.17m、神通大橋観測所水位データ1.30m、昨日の最高気温は21.0℃、今朝8時の気温は20.0℃

今日の水況 平水 濁り無し
posted at 2025/05/28(Wed) 9:13:38
修正

2025/05/27
アユ放流

本日のアユ放流写真です。

5月27日 PM 土渕・新保・吉倉@  水温19.0℃

アユ放流

5月27日 PM 土渕・新保・吉倉A  水温15.0℃

アユ放流

天気も良く気持ちよく放流できました。アユのハミ痕も多く解禁まで期待が高まります。
posted at 2025/05/27(Tue) 15:03:39
修正
今日は鵜坂で放流体験

今朝は晴れ間もあり、良い天気になりそうです。予報では「晴れ時々曇り」、最高気温は22℃の予想。
アユの放流体験が各地で行われましたが、今日は今シーズン最後になる鵜坂地区で放流体験があります。今年は天候に恵まれて、雨に会うことはありませんでした。
サクラマス釣も残り五日になりました。水量も少なく濁りも薄いので、良い条件になっています。土曜日には2尾の釣果があったようです。

今日は鵜坂で放流体験

今日は鵜坂で放流体験

今日は鵜坂で放流体験

8時の神3ダム水量53t、以前の大沢野大橋水位換算で1.44mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.98m、神通大橋観測所水位データ1.12m、昨日の最高気温は18.3℃、今朝8時の気温は16.0℃

今日の水況 平水 濁りほぼ無し
posted at 2025/05/27(Tue) 9:08:25
修正

2025/05/26
アユ放流

本日のアユ放流写真です。

5月26日  AM  成子大橋・横野 水温14.0℃
アユ放流

5月26日  AM  成子大橋・横野 水温14.0℃
アユ放流

今年の放流も、中盤戦になってきました。放流したアユも解禁日
までに大きくなってくれることを期待しています。
posted at 2025/05/26(Mon) 11:07:14
修正
北日本新聞記事

今朝は曇り空、朝8時の気温は14.9℃と寒いくらいの気温です。予報は「晴れ時々曇り」、最高気温は21℃の予想になっています。
5月24日の北日本新聞に山田川で行ったアユ稚魚放流体験の記事「稚魚放流 大きくなあれ」が載っていました。
北日本新聞記事
子供たちはみんな喜んでくれました。

北日本新聞記事

北日本新聞記事
高原川の濁りはすでに治まっているようです。

8時の神3ダム水量103t、以前の大沢野大橋水位換算で1.66mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.23m、神通大橋観測所水位データ1.42m、昨日の最高気温は19.7℃、今朝8時の気温は14.9℃

今日の水況 平水 濁りほぼ無し
posted at 2025/05/26(Mon) 9:11:53
修正
  « back

page

::1:: 2 :: 3 :: 4 :: 5 :: 6

+ pplog 3.35 +