昇順 / 降順
2025/05 diary

2025/05/09
アユ放流

本日のアユ放流写真です。

5月9日  AM  井田川  水温10.2℃

アユ放流  

5月9日  PM  山田川(中村橋)  水温11.8℃

アユ放流

5月9日  PM  山田川(中の瀬橋)  水温11.8℃

アユ放流

水温は少し低かったですが、アユは元気よく川を泳いで行きました。
posted at 2025/05/09(Fri) 15:51:53
修正
さとふる返礼品の中止について

今朝は曇り空、夜には雨になりそうな予報です。最高気温は23℃まで上がる予想。
神通川の濁りは少し薄まっていますが、相変わらずの状態です。

昨年まで行っていた富山県のふるさと納税返礼品の「神通川アユ友釣年券」は、今年は中止しています。
県に協力できればと取り組みを始めましたが、県の代行をする「さとふる」のような業者まではまだ良かったのですが、昨年から漁協が全く知らぬ間に色々な取り扱い業者が出てきて混乱し、苦情も聞きましたので、整理できるまで中止しますのでご了解ください。

さとふる返礼品の中止について

さとふる返礼品の中止について

さとふる返礼品の中止について

8時の神3ダム水量63t、以前の大沢野大橋水位換算で1.48mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.04m、神通大橋観測所水位データ1.31m、昨日の最高気温は18.6℃、今朝8時の気温は14.0℃

今日の水況 平水 濁り有り

posted at 2025/05/09(Fri) 9:28:30
修正

2025/05/08
アユ放流

本日のアユ放流写真です。

5月8日 AM 神通大橋・富山大橋 水温11.5℃

アユ放流

天気がよく、雲ひとつない晴天の中、無事放流することができました。
posted at 2025/05/08(Thu) 11:04:40
修正
強い濁り

今朝は快晴、一日良い天気になる予報です。最高気温は19℃の予想になっています。
今日は水量は減ってきていますが、一昨日の雨で神通に強い濁りが入ってきています。
強い濁り
今朝の高原川の濁りは薄くなっていますが、神通川のダム湖に貯まった濁り水は薄まるまで三日くらいは掛かると思います。

強い濁り

強い濁り

8時の神3ダム水量63t、以前の大沢野大橋水位換算で1.48mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.16m、神通大橋観測所水位データ欠測、昨日の最高気温は19.1℃、今朝8時の気温は13.9℃

今日の水況 平水 強い濁り有り
posted at 2025/05/08(Thu) 9:15:59
修正

2025/05/07
アユ放流

本日のアユ放流写真です。

5月7日 AM 土渕・新保・吉倉@ 水温11.4℃

アユ放流

5月7日 AM 土渕・新保・吉倉A 水温12.0℃

アユ放流

神通川は少し濁りありましたが、アユたちは勢い良く川を泳いで行きました。GWも終わり、これから夏に向けてたくさん放流していきます。
posted at 2025/05/07(Wed) 11:12:40
修正
昨日は33mmの雨

今朝は曇り空ですが、予報では「晴れ一時雨」。最高気温は19℃の予想。
昨日の雨は富山の24h累加雨量が33mmとまとまった雨になりました。また飛騨地方では25mm前後の雨降りになり、高原川の水量が増えて濁りも強くなっているようで、神通川はその分増水し昨日よりは濁りが強くなっています。
昨日は33mmの雨
宮川の方は濁りが入っていないので神通へは薄まって来ていますが、アユの放流にも影響しそうです。

昨日は33mmの雨

昨日は33mmの雨
濁りの入っている中で、連休中にも何本かサクラマスの釣果があったようです。

8時の神3ダム水量125t、以前の大沢野大橋水位換算で1.74mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.40m、神通大橋観測所水位データ1.97m、昨日の最高気温は16.1℃、今朝8時の気温は12.8℃

今日の水況 増水 濁り有り
posted at 2025/05/07(Wed) 9:23:39
修正

2025/05/06
データだけ

今朝は弱い雨。最高気温は16℃予想とGW最終日は肌寒い日になりそうです。

データだけ

データだけ

データだけ

8時の神3ダム水量63t、以前の大沢野大橋水位換算で1.48mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.03m、神通大橋観測所水位データ1.30m、昨日の最高気温は22.0℃、今朝8時の気温は14.1℃

今日の水況 平水 濁り少し有り
posted at 2025/05/06(Tue) 8:19:45
修正

2025/05/05
データだけ

今朝は日差しもありますが曇り空。予報では「晴れ後曇り」、最高気温は23℃まで上がる予想です。
今日は「立夏」。暦の上では今日から立秋の前日までが夏ということです。
神通川の水量は順調に下がってきていますが、濁りは相変わらずです。

データだけ

データだけ

データだけ

8時の神3ダム水量68t、以前の大沢野大橋水位換算で1.51mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.06m、神通大橋観測所水位データ1.32m、昨日の最高気温は20.0℃、今朝8時の気温は15.5℃

今日の水況 平水 濁り有り

posted at 2025/05/05(Mon) 9:02:35
修正

2025/05/04
データだけ

今朝は曇り空ですが、天気予報では「晴れ一時雨」。最高気温は21℃の予想になっています。
水量は73tまで減水し、濁りも少し薄くなってきています。
データだけ
とは言っても足元は見えない状態なので、入川の際にはご注意ください。

データだけ

データだけ

8時の神3ダム水量73t、以前の大沢野大橋水位換算で1.53mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.09m、神通大橋観測所水位データ1.37m、昨日の最高気温は19.7℃、今朝8時の気温は15.9℃

今日の水況 平水 濁り有り

posted at 2025/05/04(Sun) 8:41:15
修正

2025/05/03
データだけ

ゴールデンウイークの後半スタートは良い天気になっています。予報では「曇り時々晴れ」、最高婚は19℃の予想にです。
濁りは相変わらず。大雨による濁りなら、雨が止みしばらくすれば薄れてきますが、谷の崩壊土砂の濁りはそんな訳にはいきません。かなり長引きそうです。

データだけ

データだけ

データだけ

8時の神3ダム水量78t、以前の大沢野大橋水位換算で1.58mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.14m、神通大橋観測所水位データ1.43m、昨日の最高気温は20.4℃、今朝8時の気温は14.2℃

今日の水況 平水 濁り有り
posted at 2025/05/03(Sat) 9:01:37
修正
  « back

page

::1:: 2

+ pplog 3.35 +