2013/04/20 :: カモメとサギ
連日アユの放流を行なっていますが、この時期田んぼの荒起こしとアユのそ上を狙ってカモメの大群が内陸部にやってきます。
アユの放流をすると何処かで見ていてどんどん集まってきて、乱舞が始まります。
花火やクラクションで追払いますが、ほとんど効果なし。
アユが散ってしまうと、羽根を休めながら浅瀬や昇り口で待ち構えています。
!!$img1!!
!!$img2!!
石かカモメか区別はつき難いですが、ちょっと数えただけで200羽以上はいます。
朝8時の大沢野大橋の水量は117.7t、水位は1.96m、萩浦橋の水温は昨日の最高が11.8℃、今朝8時で8.5℃、濁度43度、昨日の最高気温は11.3℃、今朝8時の気温は7.0℃
トップ画面のトピックスに遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください。