2018/08/01 | |
今日は花火大会 |
今日は富山の花火大会、下流域はこの花火大会後しばらくアユがいなくなると言われています。 今日の最高気温は35℃の予想、連日暑い日が続きますが、7月13日の28.3℃以降ずっと真夏日が続いています。熱中症にはご注意ください。 ![]() ![]() 水量が減ってから婦中大橋あたりは釣れなくなったと言われています。新保大橋より上流の方が良いかもしれません。 「親子で楽しむ自然文化体験」が企画されています。 ![]() “旧神通川の賜物 川魚漁と食文化”もありますので、興味のある方は夏休みの自由研究にどうでしょうか。 朝8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.18m、空港前水位0.57m、萩浦橋の昨日の最高水温は26.7℃、今朝8時の水温は23.5℃、濁度6度、昨日の最高気温36.6℃、今朝8時の気温は30.0℃ |
|
posted at 2018/08/01(Wed) 8:31:40 | |
【修正】 |
2018/08/02 | |
昨日は猛暑日 |
昨日の最高気温は35.1℃と猛暑日でしたが、今日の予想も35℃になっています。 7月中盤までの不調を取り返すように絶好調になって、暑い中、大勢の方に神通に来ていただいていますが、水分補給や休憩を取るなど熱中症には気をつけてください。 ![]() ![]() 新国境橋のライブ映像を見ると、今回の大増水で大きな中州ができています。 朝8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.18m、空港前水位0.57m、萩浦橋の昨日の最高水温は27.0℃、今朝8時の水温は24.3℃、濁度7度、昨日の最高気温35.1℃、今朝8時の気温は31.2℃ |
|
posted at 2018/08/02(Thu) 8:22:43 | |
【修正】 |
2018/08/03 | |
富山新聞記事 |
毎日暑い日が続きます。雨も全く降らず、よく神3からの水が維持できていると感心します。 ![]() 最近河原にゴミが目立つようになってきています。 ![]() 自分の出したゴミだけは各自持ち帰ってください。 昨日の富山新聞に「7月の天候 30年に1度の異常気象」の記事が載っていました。 ![]() 平均気温、日照時間が過去最高、猛暑日、真夏日の日数が歴代2位だったそうです。 昨日も猛暑日、そして今日も最高気温は35℃の予想になっています。 朝8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.18m、空港前水位0.57m、萩浦橋の昨日の最高水温は26.8℃、今朝8時の水温は24.3℃、濁度6度、昨日の最高気温35.4℃、今朝8時の気温は29.5℃ |
|
posted at 2018/08/03(Fri) 8:47:50 | |
【修正】 |
2018/08/04 | |
データだけ |
今日も快晴。最高気温は35℃の予想です。 熱中症にはご注意ください。 ![]() ![]() 朝8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.18m、空港前水位0.54m、萩浦橋の昨日の最高水温は26.7℃、今朝8時の水温は24.3℃、濁度7度、昨日の最高気温35.0℃、今朝8時の気温は29.9℃ |
|
posted at 2018/08/04(Sat) 9:27:49 | |
【修正】 |
2018/08/05 | |
データだけ |
今日も快晴。最高気温は37℃と猛暑日の予想です。 熱中症にはご注意ください。 ![]() 場所ムラはありますが、良く釣れているようです。サイズは18〜22p、大きいもので25cm。 渇水状態が続いています。明日は神3ダムの発電が止まって岩木放水口までの間が維持放流の3tだけになる可能性があります。 朝8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.18m、空港前水位0.50m、萩浦橋の昨日の最高水温は26.9℃、今朝8時の水温は24.2℃、濁度6度、昨日の最高気温35.2℃、今朝8時の気温は31.6℃ |
|
posted at 2018/08/05(Sun) 9:23:30 | |
【修正】 |
2018/08/06 | |
今朝は小雨 |
今朝は久しぶりに小雨が降っています。 最高気温は32℃の予想ですが、涼しく感じるのは猛暑日に慣れ過ぎているからでしょうか。 ![]() 今のところは良く釣れているようですが、これから台風13号が接近するようなので心配です。 ![]() 渇水も増水も心配。ほどほどの雨でお盆の間は絶好調!がベストですが。 朝8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.18m、空港前水位0.47m、萩浦橋の昨日の最高水温は27.1℃、今朝8時の水温は24.7℃、濁度6度、昨日の最高気温37.6℃、今朝8時の気温は28.8℃ |
|
posted at 2018/08/06(Mon) 10:54:25 | |
【修正】 |
2018/08/07 | |
涼しい朝 |
今朝は涼しい朝になっていて最高気温も29℃と真夏日にはならないようです。 昨日の雨は富山では25日ぶりの雨でしたが、雨量は1mmにもならず、渇水状態は続いています。 ![]() 今日は立秋、これまでの暑さもこれからは少し和らぎそうですが、台風13号の動きが気になります。 ![]() 9日には進路を北東に変えるようなので北陸方面には直接の影響は無さそうですが、進路にあたる地方は大雨に対する注意が必要です。 こちらには渇水を解消する程度の雨があればありがたいところですが。 朝8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.18m、空港前水位0.47m、萩浦橋の昨日の最高水温は24.8℃、今朝8時の水温は22.8℃、濁度6度、昨日の最高気温30.3℃、今朝8時の気温は24.8℃ |
|
posted at 2018/08/07(Tue) 8:30:27 | |
【修正】 |
2018/08/08 | |
今朝は霧雨も |
今朝は出勤時に霧雨が降っていましたが、本降りにはならないようで、最高気温は30℃の予想です。 昨日の最高気温は27.8℃と7月13日以来の30℃を切る気温でした。 台風の影響は、今夜と明日の夕方に小さな雨マークが付いている程度のようです。 ![]() 5日の日曜日に婦中町速星を流れる井田川支流坪野川で地元の小学生を対象に、「坪野川の生き物を調査しよう」が行われ、組合も魚を捕獲し、水槽に入れて観察してもらいました。 ![]() 子供たちは元気よく川の中でタモを動かしていました。 昨日、成子橋上流の西派川でサクラマス稚魚を成育する河川水路の水量を増加したところ、溜まっていた草や木が流れて下流の釣りをしていた方にしばらくの間ご迷惑をお掛けしましたことをお詫びいたします。 朝8時の神3ダムの水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.18m、空港前水位0.47m、萩浦橋の昨日の最高水温は23.6℃、今朝8時の水温は22.4℃、濁度7度、昨日の最高気温27.8℃、今朝8時の気温は23.6℃ |
|
posted at 2018/08/08(Wed) 8:28:49 | |
【修正】 |
今夜から神3発電停止 |
緊急連絡!! 北電から、上流からの流れ込みが減ってきており、今夜神3右発電所が停止すると連絡がありました。 岩木の放水門からは15tの放水があるので、それから下流はこれまでと水量は変わりませんが、神3から岩木放水門までが神3ダムゲートから放水している維持水量3tだけの水量になるので、ほぼ釣りはできません。 今度の台風で少し雨が降ってほしいところです。 |
|
posted at 2018/08/08(Wed) 16:44:50 | |
【修正】 |
2018/08/09 | |
渇水状態 |
昨夜は雨が降ったようですが、雨量には観測されていません。 神3右の発電が止まってしまい、神3ダムから岩木放水門までの3kmの間が、維持水量の3tだけになっています。 ![]() 流れも見られず、溜まり水状態です。 明日の夕方から雨の予報も出ていますが、状況が変わるような雨にはならなさそうです。 岩木放水門からは15tの放水があるので、下流域については変化はありません。 ![]() 岩木放水門(過去の写真) 朝8時の神3ダムの水量は3t、以前の大沢野大橋水位換算で0.96m、空港前水位0.46m、萩浦橋の昨日の最高水温は23.6℃、今朝8時の水温は22.6℃、濁度7度、昨日の最高気温27.9℃、今朝8時の気温は26.7℃ |
|
posted at 2018/08/09(Thu) 8:30:54 | |
【修正】 |
« back | |
page |
::1:: 2 :: 3 :: 4 |