2023/08/01 | |
今日は花火大会 |
昨日は予想より気温が上がり、最高気温は37℃でした。今日も猛暑日予想。 今日は有沢橋から富山大橋の間で納涼花火大会が行われます。夕方6時半から交通規制が入ることになっていますが、河川内道路や河川敷内はもっと早く立ち入り規制がされるかと思います。ご協力をお願いします。 雨が降らず、渇水気味になってきました。 8時の神3ダム水量は28t、以前の大沢野大橋水位換算で1.27mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.75m、神通大橋観測所水位データ0.97m、昨日の最高気温は37.0℃、今朝8時の気温は31.4℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2023/08/01(Tue) 9:30:46 | |
【修正】 |
2023/08/02 | |
連日の猛暑 |
今日も朝から30℃を超えています。最高気温36℃の予想で連日の猛暑日となりそうです。 この猛烈な暑さはしばらく続くようですので体調を崩さないようお過ごしください。 8時の神3ダム水量は38t、以前の大沢野大橋水位換算で1.34mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.84m、神通大橋観測所水位データ0.98m、昨日の最高気温は36.0℃、今朝8時の気温は30.7℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2023/08/02(Wed) 8:21:27 | |
【修正】 |
2023/08/03 | |
台風6号 |
沖縄周辺をゆっくり移動している台風6号。沖縄に住んでいる方、夏休みの旅行で沖縄へ向かわれた方、大変な思いをされている方々にお見舞い申し上げます。 この後、天気予報では東に進路を変える予想も言っているので、他人事ではなくなるかもしれません。 富山は今日も酷暑。猛暑日が4日連続、真夏日は12日連続になっています。 熱中症にはご注意ください。 8時の神3ダム水量は28t、以前の大沢野大橋水位換算で1.27mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.75m、神通大橋観測所水位データ0.95m、昨日の最高気温は37.2℃、今朝8時の気温は32.1℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2023/08/03(Thu) 9:13:14 | |
【修正】 |
2023/08/04 | |
昨日は38.2℃ |
昨日の最高気温38.2℃、そして今日も38℃予想。 週間天気予報では、来週木曜日まで35℃以上になっています。体調にお気を付けください。 神3ライブを見ると、白っぽい濁りが少し入っているようなので、飛騨地方でまた強い夕立があったのかもしれません。 8時の神3ダム水量は28t、以前の大沢野大橋水位換算で1.27mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.74m、神通大橋観測所水位データ0.95m、昨日の最高気温は38.2℃、今朝8時の気温は32.7℃ 今日の水況 平水、濁り少しあり |
|
posted at 2023/08/04(Fri) 9:27:11 | |
【修正】 |
2023/08/05 | |
データだけ |
連日の猛暑。富山空港のある秋ケ島の気温データを含めると富山市は13日連続の猛暑日が続いています。 暑い中、多くの釣り人の方に来ていただいています。平均釣果で20尾くらいでしょうか。 熱中症にはご注意ください。 8時の神3ダム水量は28t、以前の大沢野大橋水位換算で1.27mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.74m、神通大橋観測所水位データ0.95m、昨日の最高気温は37.2℃、今朝8時の気温は32.3℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2023/08/05(Sat) 8:57:52 | |
【修正】 |
2023/08/06 | |
データだけ |
今日も猛暑日予想。 神3ライブ映像で見ると少し白っぽい濁りが見られます。新穂高の方で雷雨があったようで、その濁りが下りてきたようです。 ただ、相変わらず渇水気味。近いうちに雨が降らないと神3右の発電が止まって、大沢野大橋あたりは維持水量の3tだけの渇水状態になるかもしれません。 8時の神3ダム水量は23t、以前の大沢野大橋水位換算で1.23mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.71m、神通大橋観測所水位データ0.97m、昨日の最高気温は37.5℃、今朝8時の気温は32.7℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2023/08/06(Sun) 9:19:36 | |
【修正】 |
2023/08/07 | |
濁り有り |
今朝も朝から暑いものの雲が多いせいか、最高気温は34℃の予想と少し暑さも和らいで?くるようです。 昨日の濁りは今日も残っています。自流が少ないのでダム湖の水の入れ替わりが遅れている感じです。 昨日は飛騨地方で5〜8mmの夕立があったようですが、神3ダムからは18tしか出ていません。 8時の神3ダム水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.70m、神通大橋観測所水位データ0.93m、昨日の最高気温は35.3℃、今朝8時の気温は32.0℃ 今日の水況 渇水ぎみの平水、白い濁りあり |
|
posted at 2023/08/07(Mon) 8:56:12 | |
【修正】 |
2023/08/08 | |
濁りなし |
今日も雲に覆われていますが暑い朝です。最高気温は37℃の予想ですが午後からは湿った空気の影響を受け雨の予報が出ています。 日曜日の午後から続いていた白っぽい濁りはとれました。 8時の神3ダム水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.70m、神通大橋観測所水位データ0.93m、昨日の最高気温は36.6℃、今朝8時の気温は30.7℃ 今日の水況 渇水ぎみの平水、濁りなし |
|
posted at 2023/08/08(Tue) 8:32:24 | |
【修正】 |
2023/08/09 | |
渇水 |
今日も朝から30℃超えの気温と暑く、最高気温は38℃予想。富山空港付近(秋が島)の猛暑日は17日連続と今後が心配です。 まとまった降雨がないため、神3ダム右の発電は停止し、維持水量の3㎥/sになりました。現在、神3からの維持水量3㎥/sだけの渇水状態は下流岩木放水門までの約3kmの間で、岩木放水門からは15㎥/s放水され、下流へはあわせて18㎥/sとなっています。 8時の神3ダム水量は3t、以前の大沢野大橋水位換算で0.98mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.48m、神通大橋観測所水位データ0.82m、昨日の最高気温は35.8℃、今朝8時の気温は32.5℃ 今日の水況 渇水、濁りなし |
|
posted at 2023/08/09(Wed) 8:36:45 | |
【修正】 |
2023/08/10 | |
今日も酷暑 |
連日の酷暑、猛暑が続きます。今日の最高気温は38℃の予想。 台風7号がお盆後半に掛けて、東海地方に上陸の予報が出てきました。 現在は渇水状態なので降雨は助かりますが、程度の問題です。お盆に釣行予定の方は水況、天候にご注意ください。 8時の神3ダム水量は3t、以前の大沢野大橋水位換算で0.98mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.48m、神通大橋観測所水位データ0.75m、昨日の最高気温は37.1℃、今朝8時の気温は33.9℃ 今日の水況 渇水、濁りなし |
|
posted at 2023/08/10(Thu) 9:49:07 | |
【修正】 |
« back | |
page |
::1:: 2 :: 3 |