2010/07/08 | |
速報 決勝結果 |
12:00から14:00までの2時間の決勝ラウンド結果。 1位から3位まで15尾、4位11尾、5位10尾。 4、5位はよく名前の聞く富山の代表だったそうです。 公式発表ではなくて、監視員からの情報です。 |
|
posted at 2010/07/08(Thu) 15:16:20 | |
【修正】 |
2010/07/09 | |
高水のまま |
雨も降っていないのに、水位は高水のまま変わらず。宮川水系の下小鳥ダムの運用の関係のようです。 土日はこのままいっても非常に釣りづらい状況です。 昨日のダイワ鮎マスターズ北陸大会決定戦の結果をいただきましたが、昨日の速報に少し誤りがありました。 1〜3位は15尾、4〜6位が13尾で4位の方が富山でシード選手、7位11尾、8、9位が10尾、9位の方は富山でG杯全日本あゆ釣選手権準優勝経験者、西日本大会に進む14位で8尾でした。 富山県が6人、岐阜県が3人、福井県3人、石川県2人。 朝8時の大沢野大橋の水量は145.3t、水位は2.09m、萩浦橋の水温は昨日の最高が20.6℃、今朝は17.0℃、濁度6度、昨日の最高気温は30.3℃、今朝は25.8℃。 アユ釣解禁 6月19日(土)午前5時 済み アユ網解禁 6月24日(木)正午 済み ダイワHPに結果発表がありました。 http://all.daiwa21.com/fishing/event/ayu/2010ayu/100708/result.html |
|
posted at 2010/07/09(Fri) 9:18:47 | |
【修正】 |
2010/07/10 | |
少しだけ減水 |
今日もほんの少し減水しただけで水位は相変わらず高い状態です。 そして、週間天気予報では日曜日からずっと雨マークが続いているので、ベストの状態になるにはだいぶかかりそうです。 朝8時の大沢野大橋の水量は139.8t、水位は2.06m、萩浦橋の水温は昨日の最高が19.9℃、今朝は17.2℃、濁度9度、昨日の最高気温は28.6℃、今朝は24.2℃。 アユ釣解禁 6月19日(土)午前5時 済み アユ網解禁 6月24日(木)正午 済み |
|
posted at 2010/07/10(Sat) 8:42:04 | |
【修正】 |
2010/07/11 | |
一寸きざみ |
水位は一寸きざみに減水しています。昨日より二寸下がって2.00m。 そして増水するときは二尺、三尺平気で上がりますので、平水になるにはまだまだ。明日にかけての雨が心配になってきます。 参議院の投票はお済みですか。 朝8時の大沢野大橋の水量は124.0t、水位は2.00m、萩浦橋の水温は昨日の最高が20.8℃、今朝は16.4℃、濁度6度、昨日の最高気温は30.3℃、今朝は23.5℃。 アユ釣解禁 6月19日(土)午前5時 済み アユ網解禁 6月24日(木)正午 済み |
|
posted at 2010/07/11(Sun) 10:34:19 | |
【修正】 |
2010/07/12 | |
やっぱり増水 |
心配したとおり、三尺水位が上がって3.03mの大増水です。 夜中に雷鳴と伴に激しい雨が降りましたが、飛騨地方はもっと激しく降ったようで、累加雨量は50〜180mm。 焼岳雨量 明日のがまかつ北陸大会は完全にアウト。これからも雨マークが続いているので17日シマノ北陸大会も微妙になってきました。 朝8時の大沢野大橋の水量は527.2t、水位は3.03m、萩浦橋の水温は昨日の最高が18.7℃、今朝は17.7℃、濁度16度、昨日の最高気温は28.7℃、今朝は23.0℃。 アユ釣解禁 6月19日(土)午前5時 済み アユ網解禁 6月24日(木)正午 済み |
|
posted at 2010/07/12(Mon) 8:20:32 | |
【修正】 |
1000t越え |
10時30分現在1,020tになっています。 「がまかつ」から中止の連絡が入りました。延期になり7月27日(火)の予定だそうです。 |
|
posted at 2010/07/12(Mon) 10:30:05 | |
【修正】 |
2010/07/13 | |
強い濁り |
昨日の増水では茶色の強い濁りが入りました。 高原川漁協の情報では焼岳から出た濁りだそうです。 萩浦橋での濁度は最高で546度、普通濁っても30度位ですから猛烈な濁りだったのでしょう。 そして今朝も雨が降っています。 朝8時の大沢野大橋の水量は345.9t、水位は2.65m、萩浦橋の水温は昨日の最高が17.6℃、今朝は16.4℃、濁度86度、昨日の最高気温は24.3℃、今朝は22.0℃。 アユ釣解禁 6月19日(土)午前5時 済み アユ網解禁 6月24日(木)正午 済み |
|
posted at 2010/07/13(Tue) 8:24:18 | |
【修正】 |
2010/07/14 | |
もう一度増水 |
昨日、一度下がってきた水位が再び上がってきました。 この状態ですので、回復まで少なくても四日くらいはかかるでしょう。 アカも飛んでいますので、ベストになるには十日。それもこれから増水するような雨が降らないことが前提です。 天気図を見ていると18日以降は梅雨前線が北の方へ上がり消滅しかけていますので、もしかしたら梅雨明けはその頃になるかもしれません。 最近は神通川増水情報サイトのようです。 朝8時の大沢野大橋の水量は559.2t、水位は3.09m、萩浦橋の水温は昨日の最高が16.8℃、今朝は16.0℃、濁度68度、昨日の最高気温は23.4℃、今朝は24.0℃。 アユ釣解禁 6月19日(土)午前5時 済み アユ網解禁 6月24日(木)正午 済み |
|
posted at 2010/07/14(Wed) 8:16:46 | |
【修正】 |
2010/07/15 | |
データだけ |
今日は書くことがないのでデータだけにしておきます。 朝8時の大沢野大橋の水量は592.3t、水位は3.15m、萩浦橋の水温は昨日の最高が16.8℃、今朝は16.3℃、濁度37度、昨日の最高気温は30.1℃、今朝は24.0℃。 アユ釣解禁 6月19日(土)午前5時 済み アユ網解禁 6月24日(木)正午 済み 昨日より少し水位が上がりました。よく降ります。 シマノさんは今日の状況を見て17日の大会を判断すると言っておられましたが、まず無理でしょう。絶対無理でしょう。 新国境橋ライブ映像 宮川の水量や濁り具合を確認する時に見ています。 平水だと画面の下の方にわずかに水の流れが見える程度です。 |
|
posted at 2010/07/15(Thu) 8:22:19 | |
【修正】 |
シマノさん延期 |
シマノさんから北陸大会の中止と7月24日(土)への延期連絡がありました。 |
|
posted at 2010/07/15(Thu) 8:49:35 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 ::2:: 3 :: 4 :: 5 |