昇順 / 降順
2012/10 diary

2012/10/21
今日からアユ漁再開
[]

今日からアユ漁が再開されました。
昨日、岐阜県の方から21日に行く予定だが、初めてなので日釣券が欲しいとの電話がありました。
今年度の釣券はすでに回収済みだったので、急遽、サケ増殖場に届けておきましたが、この時期釣れるのでしょうか。
今年は大きな水も出ていなくて水温も高めなので、まだ若いアユも残っているようですが、わざわざ遠くから来てもらうほどではないと思うのですが。
釣果があれば、お知らせください。

朝8時の大沢野大橋の水量は4.3t、水位は1.15m、萩浦橋の水温は昨日の最高が16.2℃、今朝8時で14.7℃、濁度5度、昨日の最高気温は22.7℃、今朝8時の気温は16.7℃
posted at 2012/10/21(Sun) 10:33:09
修正

2012/10/20
また渇水

3日間の留守中、18日に大沢野大橋で水量150t、1.9mくらいの増水がありましたが、今朝には完全に元の渇水状態に戻っています。
このプチ増水でごくごくわずかですがサケのそ上がありましたが、私たちが言うピンポン状態の過熟卵で、恐らく発眼率は極端に落ちるでしょう。
このような卵は成熟して産卵するべき時期に高水温や川にそ上できなくて、腹のなかで産卵時期を逸して過熟になったものです。
このままでは本当に先が思いやられます。

琵琶湖産アユの情報ですが、河川産卵量が第4次調査でも4.8億粒と平年の22%、トータルでは平年の6%と極端に少なくなっています。
ある情報では河川水量が少なくてそ上できない訳ではなくて、湖アユ自体の数が極端に少ないという話を聞きました。

朝8時の大沢野大橋の水量は4.3t、水位は1.15m、萩浦橋の水温は昨日の最高が16.0℃、今朝8時で13.6℃、濁度5度、昨日の最高気温は19.5℃、今朝8時の気温は14.6℃
posted at 2012/10/20(Sat) 11:09:01
修正

2012/10/16
三日間休み

明日から三日間、出張のため書き込みができません。
また事務所も閉まっていますので一般事務も行ないません。
ご不便をお掛けしますが、ご了解ください。
この時期色鮮やかに咲いているのは、セイダカアワダチソウくらいです。
空き地一面に黄色い花が満開でした。
三日間休み
posted at 2012/10/16(Tue) 16:44:08
修正
いよいよ減水調整

今日も快晴。週間天気予報では明日小さな雨マークが入っているだけであとはありませんし、台風も雨を降らせるようなコースではなさそうなので、まだまだ渇水は続くでしょう。
この状況の中でいよいよ減水調整が行なわれそうです。
上流からの流れ込みが極端に少なくなると、用水組合が持っている水利権や漁業組合と北電と取り交わしている最低水量が確保できなくなってきますので、それぞれの確保する水量を調整せざるをえません。
電力は当然流れ込みが少なくなると発電量が減ってきますが、その次に調整するのは農閑期なので用水を減水し、最後に維持水量を調整しなければなりません。
平成6年の大渇水の年とその後にもう一度あったような気がしますが、今年の猛暑、少雨でよくここまで持ったほうです。

朝8時の大沢野大橋の水量は4.3t、水位は1.15m、萩浦橋の水温は昨日の最高が17.1℃、今朝8時で15.6℃、濁度5度、昨日の最高気温は22.8℃、今朝8時の気温は15.0℃
posted at 2012/10/16(Tue) 8:29:33
修正

2012/10/15
サケ受入

今日からサケの増殖場受入れが始まりました。
いつもの年は10日からの受入開始ですが、今年は海水温が高めで推移していることもあり、5日間遅らせることにしました。
そして、今朝はたった1本の納入とのこと。
水研の漁獲データを見ると、今年は10月15日までの漁獲高が600kg、平年の10月のサケ漁獲高が47,732kg、まだ15日間はありますが、今年はどうみても不漁のようです。
まず富山湾にサケが到着して、雨で河川水の押し出しが強くならないと、なかなかそ上できないでしょう。

朝8時の大沢野大橋の水量は4.8t、水位は1.16m、萩浦橋の水温は昨日の最高が16.9℃、今朝8時で15.7℃、濁度5度、昨日の最高気温は22.6℃、今朝8時の気温は17.0℃
posted at 2012/10/15(Mon) 8:50:14
修正

2012/10/14
データだけ

今日はデータだけにしておきます。

朝8時の大沢野大橋の水量は4.3t、水位は1.15m、萩浦橋の水温は昨日の最高が17.0℃、今朝8時で15.6℃、濁度5度、昨日の最高気温は21.6℃、今朝8時の気温は16.1℃
posted at 2012/10/14(Sun) 10:55:27
修正

2012/10/13
救命胴衣

今年のアユシーズンでは水難事故で5人の犠牲者が出ました。
安全に関しては組合ホームページの「遊漁のおしらせ」の中でお伝えしていますが、安全対策は個人の責任で行なってもらうより仕方がありません。
安全対策ではライフジャケットが一番手軽で効果的ですが、アユ釣りの人で付けている人を見ることはまずありません。
釣具店へ行くと、釣具メーカーからポケットのたくさん付いたカッコ良いベストになったライフジャケットが5,000円くらいからありましたがアユ釣用ではないのでしょうか。
網を撒く人達にはちょっとなので、海の漁師さん達が使っているライフジャケットを県漁連から取り寄せて、組合事務所に見本用として置いておくことにしました。
救命胴衣
ウレタンを圧縮した浮力材のものは、どうしてもゴワゴワして作業性はあまりよくありませんが、これは空気密封式浮力材も併用しているので、柔らかで体にジャストフィットします。お値段は12,000円程度とかなりしますが、興味のある方は手にとって検討してみてください。

朝8時の大沢野大橋の水量は4.3t、水位は1.15m、萩浦橋の水温は昨日の最高が17.4℃、今朝8時で15.3℃、濁度5度、昨日の最高気温は20.2℃、今朝8時の気温は14.5℃
posted at 2012/10/13(Sat) 10:36:25
修正

2012/10/12
仮設トイレ報告

今年はアユ解禁日から9月末までの3ヶ月半の間、仮設トイレを5箇所に設置しましたが、業者から報告書をいただきました。
使用度の多かったのは、一番が高速橋、2番が中神通。週1回の清掃ですが、一般的な汚れだったそうです。
仮設トイレには「神通川をきれいに ゴミは持ち帰りましょう」というのぼり旗を立てているのですが、その横にゴミを置いていったり、トイレ内にゴミを入れていくということもありました。
仮設トイレ報告  仮設トイレ報告
これからも仮設トイレ設置は続けていきたいと思っていますので、ご協力をお願いします。

朝8時の大沢野大橋の水量は4.3t、水位は1.15m、萩浦橋の水温は昨日の最高が18.6℃、今朝8時で16.2℃、濁度―度、昨日の最高気温は25.7℃、今朝8時の気温は17.0℃
posted at 2012/10/12(Fri) 8:47:45
修正

2012/10/11
アユ活かし終了
[]

昨晩は南風が強く、アユ特別採捕者の方は早々に引き上げたそうですが、予定通り親魚を納入してもらいました。
今日の親魚は一番大きくて、オスで120.0g、メスで85.8gでした。
親魚の平均魚体重推移表を載せておきますが、大不漁の年だった平成16年と、不漁年の19年は魚体重が飛び抜けて大きくなっています。
アユ活かし終了

朝8時の大沢野大橋の水量は4.3t、水位は1.15m、萩浦橋の水温は昨日の最高が18.9℃、今朝8時で17.1℃、濁度―度、昨日の最高気温は26.1℃、今朝8時の気温は18.0℃
posted at 2012/10/11(Thu) 8:46:16
修正

2012/10/10
今日も順調
[]

今朝も順調に親魚が入り今日でほぼ予定卵数は確保できそうですが、一応予備のために明日は各自オス、メス10尾づつに数を限定して受け入れることになりました。
今朝のメスは平均で73.6g(昨年48.6g)で、過去10年では3番目に大きな親魚になりそうです。

水研の内水面課長から湖産アユの産卵激減情報をメールでいただきましたが、湖産アユの傾向と北陸地方の海産アユとは傾向が酷似しているそうなので、心配になってきます。

朝8時の大沢野大橋の水量は4.8t、水位は1.16m、萩浦橋の水温は昨日の最高が18.8℃、今朝8時で17.0℃、濁度―度、昨日の最高気温は23.9℃、今朝8時の気温は20.0℃
posted at 2012/10/10(Wed) 8:29:03
修正
« back « back

page

:: 1 ::2:: 3

+ pplog 3.35 +