2017/08/24 | |
減水 |
明け方に富山で累加雨量34mmの雨が降り、増水を心配しましたが、飛騨地方は1〜5mmとほとんど降っていなかったので、大沢野大橋で昨日の朝よりは78t、30cmの減水と半減しました。 濁りも昨日に比べればかなり薄くなっているので、釣りができる状態です。 金、土曜日と一時雨のマークが入っているので、週末の釣りはこれからの降り方次第、それも飛騨地方の降りがそのまま影響します。 何とか良い状態で8月最後の週末を楽しんでもらいたいものです。 8時の大沢野大橋の水量は79.1t、水位は1.56m、萩浦橋の昨日の最高水温は21.2℃、今朝8時の水温は20.4℃、昨日の最高気温31.4℃、今朝8時の気温は28.4℃ |
|
posted at 2017/08/24(Thu) 8:16:41 | |
【修正】 |
2017/08/23 | |
またプチ増水 |
昨日午後からの雨で、またプチ増水です。 濁りも入っているので今日の釣りは厳しくなりました。 飛騨地方では累加雨量が5〜55mmとなり、夕方頃の雨雲レーダーを見ていると、雨量観測所の無いような県境近くを強い雨雲が連続して通っていました。 このまま降らなければすぐに引いていくと思いますが、週間天気予報では金曜日まで曇一時雨の予報なので、水況には注意が必要です。 8時の大沢野大橋の水量は157.6t、水位は1.86m、萩浦橋の昨日の最高水温は22.3℃、今朝8時の水温は19.5℃、昨日の最高気温33.2℃、今朝8時の気温は26.2℃ |
|
posted at 2017/08/23(Wed) 8:04:06 | |
【修正】 |
2017/08/22 | |
強い雨 |
富山でも時間雨量12mmの強い雨が降りましたが、飛騨地方でも累加雨量で5〜30mmの雨が降りました。 この後も雨雲が掛かる予報なので、明日の水況に注意が必要です。 |
|
posted at 2017/08/22(Tue) 17:40:23 | |
【修正】 |
今朝は曇り空 |
今朝は曇り空ですが、すでに気温が30℃近くと蒸し暑くなっています。 ただ、今日、明日は雨の時間帯があり、雷雨の可能性もあるようです。 今のところ、大雨の予報はないので増水の心配はないと思いますが、不安定な天候が続いているので注意が必要です。 8時の大沢野大橋の水量は72.8t、水位は1.53m、萩浦橋の昨日の最高水温は22.7℃、今朝8時の水温は19.6℃、昨日の最高気温32.2℃、今朝8時の気温は29.6℃ |
|
posted at 2017/08/22(Tue) 8:21:54 | |
【修正】 |
2017/08/21 | |
今日は快晴 |
今日は快晴。 平水まで戻り、濁りもささ濁りになっています。 泥の被っていない場所では、朝から釣れていると監視員からの報告もあり、週末からのお騒がせ増水もこれで治まりました。 9月1日の解禁を控え、今日からコロコロ釣の許可証発行が行われ、事務所も忙しくなります。 コロコロ釣は申請書を出し、許可を受けた人だけができる特別な釣りです。 県外の人で「友釣許可を持っていたらできると思っていた」という方もいますが、富山県では全く違う漁法ですので、お間違えの無いようお願いします。 8時の大沢野大橋の水量は85.8t、水位は1.59m、萩浦橋の昨日の最高水温は21.3℃、今朝8時の水温は18.7℃、昨日の最高気温28.7℃、今朝8時の気温は28.0℃ |
|
posted at 2017/08/21(Mon) 8:20:07 | |
【修正】 |
2017/08/20 | |
データだけ |
今朝も良い天気になっています。 昨夜から朝にかけてなぜか水量が増えましたが、現在は平水の一番高いところまで戻っています。 濁りはまだかなり残っています。 8時の大沢野大橋の水量は117.7t、水位は1.72m、萩浦橋の昨日の最高水温は22.5℃、今朝8時の水温は18.8℃、昨日の最高気温30.6℃、今朝8時の気温は26.1℃ |
|
posted at 2017/08/20(Sun) 8:58:18 | |
【修正】 |
2017/08/19 | |
濁水 |
昨日の夕方に降った豪雨で、大沢野大橋で最大270t、2.18mまで増水しました。 今回増水は濁りが強く、水量が少ない最悪のパターンで、このまま減水すると、石が泥被りになり、ダム湖の濁りの入れ替わりが遅れて長引いてしまいそうです。 昨日の午前中の電話では、甘い見通しをお伝えした遠くからの釣行の方もいて、申し訳ありませんでした。 2、3日は釣りにならないと思います。 8時の大沢野大橋の水量は148.6t、水位は1.83m、萩浦橋の昨日の最高水温は21.2℃、今朝8時の水温は19.2℃、昨日の最高気温27.4℃、今朝8時の気温は26.7℃ |
|
posted at 2017/08/19(Sat) 10:18:34 | |
【修正】 |
2017/08/18 | |
明日は厳しいかも |
このまま降らなければ明日は何とかと思っていましたが、夕方5時前後に県境近くで時間雨量で50mmの雨が降り、大沢野大橋で148.6t、1.83mになりました。 明日は減水すると思いますが、厳しくなりました。 |
|
posted at 2017/08/18(Fri) 18:14:37 | |
【修正】 |
増水始まる |
11時現在、大沢野大橋で125t、1.75mと朝から40t、19cm増水しました。 まだ上昇中ですが、飛騨地方は今のところ雨はほとんど降っていないので、大きな増水にはならないのではないでしょうか。 |
|
posted at 2017/08/18(Fri) 11:32:01 | |
【修正】 |
これから増水かも |
今朝は曇り空になっていますが、夜中には時間雨量10mmほどの強い雨が降っていました。 飛騨地方も累加雨量が10〜55mmの雨が降って、高原川西里橋で47tまで増水、宮川打保ダムも30tの放水をはじめているので、この後、神通も水量が増えてくることが予想されます。 富山、飛騨地方には大雨注意報が出ています。 どの程度降るのか予想がつきませんが、週末の神通釣行を予定されている方は、水況にご注意ください。 8時の大沢野大橋の水量は79.1t、水位は1.56m、萩浦橋の昨日の最高水温は21.7℃、今朝8時の水温は19.9℃、昨日の最高気温30.4℃、今朝8時の気温は25.6℃ |
|
posted at 2017/08/18(Fri) 8:09:52 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 ::2:: 3 :: 4 |