2021/03/11 | |
快晴 |
今朝は快晴、一日良い天気になる予報です。最高気温は11℃の予想。 8時の神3ダムの水量83t、以前の大沢野大橋水位換算で1.58mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.14m、神通大橋の水位は1.45m、昨日の荻浦橋の最高水温は8.1℃、8時の水温は6.3℃、今朝8時の気温は3.5℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2021/03/11(Thu) 8:24:30 | |
【修正】 |
2021/03/12 | |
夜から雨の予報 |
今朝は曇り空、夜には雨が降り出す予報になっています。最高気温は13℃の予想。 今夜からの雨は少しまとまって降るようなので、雪解けもあって、増水するかもしれません。 8時の神3ダムの水量83t、以前の大沢野大橋水位換算で1.58mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.14m、神通大橋の水位は1.44m、昨日の荻浦橋の最高水温は9.6℃、8時の水温は6.5℃、今朝8時の気温は6.3℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2021/03/12(Fri) 8:26:14 | |
【修正】 |
2021/03/13 | |
データだけ |
昨夜からの累加雨量は14mm、飛騨地方では10〜30mmになっています。 神3ダムからのゲート放水はまだのようですが、もう少し自流が増えればゲート放水もありそうです。 8時の神3ダムの水量112t、以前の大沢野大橋水位換算で1.70mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.26m、神通大橋の水位は1.54m、昨日の荻浦橋の最高水温は8.5℃、8時の水温は7.2℃、今朝8時の気温は8.5℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2021/03/13(Sat) 8:34:46 | |
【修正】 |
2021/03/14 | |
データだけ |
今朝は曇り空、時折日差しも出ています。 昨日の飛騨地方の累加雨量は30〜50mmになり、増水しました。 神通大橋の水量は397t、熊野川、井田川が合流するので、水量は多くなります。 8時の神3ダムの水量217t、以前の大沢野大橋水位換算で2.05mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.62m、神通大橋の水位は2.03m、昨日の荻浦橋の最高水温は8.0℃、8時の水温は7.0℃、今朝8時の気温は9.5℃ 今日の水況 増水、濁り少しあり |
|
posted at 2021/03/14(Sun) 9:42:36 | |
【修正】 |
2021/03/15 | |
これから晴れ間も |
今朝は小雨も降りましたが、これから晴れ間も出てくるようです。 最高気温は15℃まで上がる予想。 土曜日の北日本新聞に「ホタルイカ漁 出だし順調」の記事が載っていました。 例年3月中にホタルイカを食べることはほとんどありませんが、今年は普通にスーパーに出ていて、もう3回も食べました。 これからも楽しみです。 8時の神3ダムの水量140t、以前の大沢野大橋水位換算で1.80mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.36m、神通大橋の水位は1.71m、昨日の荻浦橋の最高水温は8.5℃、8時の水温は6.8℃、今朝8時の気温は7.4℃ 今日の水況 増水、濁りなし |
|
posted at 2021/03/15(Mon) 8:35:32 | |
【修正】 |
2021/03/16 | |
強めの南風 |
今朝は曇り空、強めの南風が吹いて、予報では時々雨になっています。 年度末までもう2週間、昨日までに実績報告を3つ仕上げ、残りはもう一つ。来年度は役員改選がありこれからも忙しい日が続きます。 4月1日にはサクラマス漁、渓流釣が解禁になります。 8時の神3ダムの水量125t、以前の大沢野大橋水位換算で1.75mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.30m、神通大橋の水位は1.61m、昨日の荻浦橋の最高水温は9.2℃、8時の水温は7.2℃、今朝8時の気温は13.7℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2021/03/16(Tue) 8:28:46 | |
【修正】 |
2021/03/17 | |
今朝は曇り空 |
今朝は曇り空ですが、これから晴れ間も出てくる予報です。最高気温は13℃の予想。 8時の神3ダムの水量88t、以前の大沢野大橋水位換算で1.60mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.15m、神通大橋の水位は1.49m、昨日の荻浦橋の最高水温は8.0℃、8時の水温は7.5℃、今朝8時の気温は7.2℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2021/03/17(Wed) 8:22:49 | |
【修正】 |
2021/03/18 | |
今朝は快晴 |
今朝は快晴ですが、最高気温は12℃の予想とあまり気温は上がらないようです。 サクラマス竿釣ももう2週間にせまりましたが、毎年漁獲の傾向が似ている九頭竜川では、あまりあがっていないようで心配です。 8時の神3ダムの水量103t、以前の大沢野大橋水位換算で1.66mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.23m、神通大橋の水位は1.52m、昨日の荻浦橋の最高水温は8.8℃、8時の水温は6.8℃、今朝8時の気温は6.8℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2021/03/18(Thu) 8:27:25 | |
【修正】 |
2021/03/19 | |
北日本新聞「膨らむ春 松川べり」 |
今朝は曇り空ですが、これから晴れ間も出てくる予報になっています。でも最高気温は11℃と気温はあまり上がらないようです。 昨日の北日本新聞に「膨らむ春 松川べり」の記事が載っていました。 朝の通勤路は松川べりを通ってきますが、かなりサクラの蕾が膨らんできているのを感じます。桜の満開時に神通サクラも解禁を迎えそうです。 荻浦橋の水質データに2年半ぶりくらいに濁度データが復活しました。アユの時期には濁り具合の参考になります。 8時の神3ダムの水量88t、以前の大沢野大橋水位換算で1.60mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.15m、神通大橋の水位は1.46m、昨日の荻浦橋の最高水温は9.9℃、8時の水温は7.2℃、濁度3度、今朝8時の気温は6.3℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2021/03/19(Fri) 8:32:32 | |
【修正】 |
2021/03/20 | |
データだけ |
今日の天気予報は晴れのち雨、今朝は良い天気になっています。 昨日の荻浦橋の最高水温は10.1℃、10℃を越えたのは12月11日以来です。水温む季節になってきました。 8時の神3ダムの水量98t、以前の大沢野大橋水位換算で1.65mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.20m、神通大橋の水位は1.48m、昨日の荻浦橋の最高水温は10.1℃、8時の水温は7.1℃、濁度3度、今朝9時の気温は9.3℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2021/03/20(Sat) 9:49:24 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 ::2:: 3 :: 4 |