昇順 / 降順
2024/07 diary

2024/07/23
連日の真夏日

真夏日は7月15日から九日間連続、今日も最高気温が37℃と猛暑日予想で暑い日が続きます。
明日は小さな傘マークが入ってきましたが、大した雨ではないようです。
今年は天然そ上アユが多くアユは全体的に小ぶりですが、河川水温が上がってくればすぐに神通のアユらしくなってきます。
8月25日には、「がまかつ鮎釣り登龍門2024」が行われます。

連日の真夏日

連日の真夏日

連日の真夏日

8時の神3ダム水量73t、以前の大沢野大橋水位換算で1.53mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.11m、神通大橋観測所水位データ1.30m、昨日の最高気温は35.4℃、今朝8時の気温は32.6℃

今日の水況 平水、濁りなし
posted at 2024/07/23(Tue) 9:35:27
修正

2024/07/22
今日は大暑

今日は暦の二十四節気の大暑、1年で一番暑い日ということですが、今日の最高気温は36℃の予想になっています。週間天気予報ではずっと傘マークが入っていないので、富山は梅雨が明けた感じです。
アユは沢山いて、大きめのアユも釣れ始めているようなので、これからアユ釣りの本番。
熱中症にはご注意ください。

昨日行ったアユ投網体験、つかみ取り大会の写真を1枚。
今日は大暑

今日は大暑

今日は大暑

8時の神3ダム水量108t、以前の大沢野大橋水位換算で1.68mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.21m、神通大橋観測所水位データ1.45m、昨日の最高気温は37.4℃、今朝8時の気温は29.9℃

今日の水況 平水、濁りなし
posted at 2024/07/22(Mon) 9:33:46
修正

2024/07/21
データだけ

今日も猛暑日38℃予想になっています。一昨日の最高気温は全国4位だったそうで、残念。
今日は朝から子供たちのアユ投網体験、つかみ取り大会で熱風の中、大変でした。子供たちの熱中症をしましたが、こちらの方が倒れそうになりました。
今日は平水まで、濁り濁りも取れています。

データだけ

データだけ

データだけ

8時の神3ダム水量115t、以前の大沢野大橋水位換算で1.71mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.32m、神通大橋観測所水位データ1.64m、昨日の最高気温は32.8℃、今朝8時の気温は30.7℃

今日の水況 平水、濁りなし
posted at 2024/07/21(Sun) 12:01:08
修正

2024/07/20
データだけ

昨日の最高気温は37.6℃の猛暑日、多分全国で一番暑かったと思います。
昨日の夕方と、今朝の明け方に激しい雷雨があり、富山の24h累加雨量は57mmになりましたが、飛騨地方は明け方だけの雨で宮川で18mm程度だったので、今のところ順調に減水しています。
県境の猪谷で40mmの雨が降ったので、その影響があるかもしれませんが、この状態なら釣りはできそうです。
雷雲ももう少しで抜けるので、今日の天気予報は「雨のち曇り」、最高気温は35℃の予想。

データだけ

データだけ

データだけ

明日はイベントがあるので、書き込みは午後になりそうです。

8時の神3ダム水量140t、以前の大沢野大橋水位換算で1.80mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.38m、神通大橋観測所水位データ2.03m、昨日の最高気温は37.6℃、今朝8時の気温は24.8℃

今日の水況 増水、濁り少し有り
posted at 2024/07/20(Sat) 9:07:40
修正

2024/07/19
濁りはほぼ取れましたが

今朝は朝から暑くなって、8時半過ぎにはすでに33℃を超えています。夕方から明日朝に掛けて雨が降る予報ですが、どうでしょうか。
神通川は、水量の落ちが遅い感じですが、濁りはほぼ無くなりました。今夜の雨がどれくらい降るかで回復速度がまた変わりそうです。

濁りはほぼ取れましたが

濁りはほぼ取れましたが

濁りはほぼ取れましたが

8時の神3ダム水量220t、以前の大沢野大橋水位換算で2.05mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.62m、神通大橋観測所水位データ1.87m、昨日の最高気温は33.8℃、今朝8時の気温は32.4℃

今日の水況 増水、濁り少し有り
posted at 2024/07/19(Fri) 9:22:16
修正

2024/07/18
今日は快晴

今日は梅雨が明けたような快晴。最高気温は35℃の猛暑日予想になっています。
明日、明後日と「曇り一時雨」の予報ですが、その後は傘マークが入っていないので、そのあたりで梅雨明けでしょうか?
昨夜は大雨予想でしたが、全く雨が降らず、水量は順調に減水しています。

全国内水面漁業協同組合連合会の機関誌“ぜんない第73号”が届きました。元水研所長(現庄川漁連常務理事)の連載「愛しきアユ第46回E・イクタルリ菌は魔術師なのか」を載せておきます。
今日は快晴
今年も暑い夏になりそうなので、心配です。

今日は快晴

今日は快晴

8時の神3ダム水量277t、以前の大沢野大橋水位換算で2.19mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.76m、神通大橋観測所水位データ2.12m、昨日の最高気温は30.0℃、今朝8時の気温は29.6℃

今日の水況 増水、濁り有り
posted at 2024/07/18(Thu) 9:33:53
修正

2024/07/17
今日も雨

昨日も富山ではあまり降りませんでしたが、八尾や飛騨地方で24h累加雨量が40mmを超える雨になり、昨日より更に増水しています。
今日も「雨時々止む」の予報。梅雨前線が北上するようなので、富山の梅雨明けももうすぐでは?

昨日、富山県水産研究所の「水研だよりbR3」が届きました。水研の新所長様のご挨拶や能登半島地震の影響などが載っています。QRコードが付いていたので貼り付けておきますので、興味のある方はご覧ください。

今日も雨

大沢野大橋のライブが取れなかったので、今日は組合の神3ダムライブで。
今日も雨

今日も雨

8時の神3ダム水量414t、以前の大沢野大橋水位換算で2.51mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは2.07m、神通大橋観測所水位データ2.55m、昨日の最高気温は31.2℃、今朝8時の気温は26.1℃

今日の水況 増水、強い濁り有り

posted at 2024/07/17(Wed) 9:01:43
修正

2024/07/16
強い濁り

昨日、富山はほとんど降りませんでしたが、飛騨地方、特に宮川筋で24h累加雨量が45mmも降り、再増水、茶色の濁りが入ってきました。梅雨時期とは言え、川は安定しません。
今日は「曇り時々雨」ですが、明日は「雨時々止む」の予報。富山の雨より飛騨地方の雨が気になります。
今日の最高気温は30℃の予想。

強い濁り

強い濁り

強い濁り

8時の神3ダム水量325t、以前の大沢野大橋水位換算で2.3mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.87m、神通大橋観測所水位データ2.28m、昨日の最高気温は30.0℃、今朝8時の気温は27.9℃

今日の水況 増水、強い濁り有り
posted at 2024/07/16(Tue) 9:16:55
修正

2024/07/15
データだけ 増水

昨日ようやく平水に戻って、これからという時に、また増水しました。
富山の24h累加雨量は32mm、猪谷で54mm、飛騨地方も40mm以上ですから仕方ありません。

データだけ 増水
高原川西里橋

週間天気予報では、水曜日まで小さな傘マークが入っている程度なので、回復するのは早いと思います。

データだけ 増水

データだけ 増水

8時の神3ダム水量289t、以前の大沢野大橋水位換算で2.2mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.78m、神通大橋観測所水位データ2.31m、昨日の最高気温は26.1℃、今朝8時の気温は24.4℃

今日の水況 増水、濁り有り
posted at 2024/07/15(Mon) 9:07:57
修正

2024/07/14
データだけ

今朝は曇り空。天気予報は「曇り後雨」で今にも降り出しそうな空です。飛騨地方はもう降っているようで、大雨にならなければ良いのですが。
今日の神通川は平水、濁りなしの状態に戻っています。

データだけ

データだけ

データだけ

8時の神3ダム水量103t、以前の大沢野大橋水位換算で1.66mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.24m、神通大橋観測所水位データ1.41m、昨日の最高気温は28.4℃、今朝8時の気温は24.9℃

今日の水況 平水、濁りなし
posted at 2024/07/14(Sun) 9:22:31
修正
« back « back

page

:: 1 ::2:: 3 :: 4

+ pplog 3.35 +