2010/05/16 | |
データだけ |
朝8時の大沢野大橋の水量は90.3t、水位は1.78m、萩浦橋の水温は昨日の最高が13.9℃、今朝は10.4℃、濁度15度、昨日の最高気温は15.9℃、今朝は16.0℃。 水量が90tになったのは、2月24日の86t以来です。 |
|
posted at 2010/05/16(Sun) 10:00:26 | |
【修正】 |
2010/05/15 | |
昨日は寒かった |
数日寒い日が続いていましたが、昨日は特に寒い日でした。 放流時の水温が10℃を切るなど、5月中旬としては考えられないような低さです。 今日は良い天気。週間天気予報では週後半は少し崩れるようですが、気温は最高でずっと23℃程度、最低も12〜15℃と言っていますので、かなり暖かい陽気が戻ってきそうです。 朝8時の大沢野大橋の水量は121.5t、水位は1.87m、萩浦橋の水温は昨日の最高が11.9℃、今朝は9.6℃、濁度10度、昨日の最高気温は15.3℃、今朝は11.3℃。 |
|
posted at 2010/05/15(Sat) 9:50:33 | |
【修正】 |
2010/05/14 | |
アユ放流 |
今日のアユの放流は3回行いました。 1回目 井田川(袮比川橋) 水温は9.6℃でした。 ![]() 2回目 岩木左岸 水温は10.4℃でした。 ![]() 3回目 同じく岩木左岸 水温は10.5℃でした。 ![]() |
|
posted at 2010/05/14(Fri) 17:05:19 | |
【修正】 |
県内の状況 |
昨日の組合長会議で、各河川の天然そ上アユの状況説明がありましたが、どの河川も水量が多く、水温が低いため、そ上は良くないとの情報でした。 そ上量は昨年、一昨年と比べてかなり少なくなりそうですが、でも例年並みかやや少なめ程度ではないでしょうか。 各漁協とも、水温が上がり、この後、天然そ上量が増えることを期待していました。 5月11日北日本新聞朝刊の天地人にアユについて書いてありましたので載せておきます。 ![]() 朝8時の大沢野大橋の水量は164.1t、水位は2.05m、萩浦橋の水温は昨日の最高が12.0℃、今朝は10℃、濁度35度、昨日の最高気温は14.5℃、今朝は10℃。 |
|
posted at 2010/05/14(Fri) 8:16:18 | |
【修正】 |
2010/05/13 | |
アユ放流 |
今日のアユの放流は3回行いました。 1回目 塩 水温は10.5℃でした。 ![]() 2回目 塩 水温は10.4℃でした。 ![]() 3回目 同じく塩 水温は10.4℃でした。 ![]() |
|
posted at 2010/05/13(Thu) 17:08:51 | |
【修正】 |
今日の予定 |
今日は午前、午後とも会議です。 午前中は富山県鮭鱒部会の総会、午後は県内の漁協が集まっての組合長会議でアユのそ上状況など情報交換があり、その後、内水面連合会理事会になります。 5月、6月は総会や色々な行事があり、大変忙しい月です。 朝8時の大沢野大橋の水量は164.1t、水位は2.05m、萩浦橋の水温は昨日の最高が12.0℃、今朝は10℃、濁度35度、昨日の最高気温は14.5℃、今朝は10℃。 |
|
posted at 2010/05/13(Thu) 8:23:36 | |
【修正】 |
2010/05/12 | |
アユ放流 |
今日は2ヶ所にアユを放流しました。 1回目(1ヶ所目) AM 成子 水温は11.4℃です。 ![]() ![]() 2ヶ所目 AM 西神通 水温は11.2℃です。 ![]() ![]() 2回目 PM 西神通 水温は10.8℃でした。 ![]() ![]() |
|
posted at 2010/05/12(Wed) 16:47:41 | |
【修正】 |
増水 |
順調に減水してきたと思っていたのに、昨日の雨で再び増水しました。 ただ今日は雨も上がるようなので、長い増水にはならないでしょう。 朝8時の大沢野大橋の水量は268.5t、水位は2.41m、萩浦橋の水温は昨日の最高が12.5℃、今朝は10.8℃、濁度19度、昨日の最高気温は16.5℃、今朝は13℃。 |
|
posted at 2010/05/12(Wed) 8:32:27 | |
【修正】 |
2010/05/11 | |
アユ放流 |
今日のアユ放流は2ヶ所(3回)行いました。 1回目 AM 横野 水温は11.8℃です。 ![]() ![]() 2回目 PM 成子 水温は11.4℃です。 ![]() ![]() 3回目 PM 成子 水温は11.2℃でした。 ![]() ![]() |
|
posted at 2010/05/11(Tue) 16:37:26 | |
【修正】 |
熊野川のアユ |
水産研究所のTさんから、3回目の熊野川アユ調査で天然そ上アユが採捕できたとメールをもらいました。 前2回は空振りでしたがようやく採捕できたそうで、20回の投網で130尾、まだ瀬には着いていないで緩みのようなところで捕れたそうです。 最大11.3cm10.7g、最小6.7cm1.6g、平均8.2cm4.0g 昨年の4月28日の結果は最大9.7cm6.3g、最小7.2cm2.5g、平均8.4cm3.9gでしたから、ほとんど一緒ですが、アユの数は明らかに昨年より少ないそうです。 朝8時の大沢野大橋の水量は132.7t、水位は1.92m、萩浦橋の水温は昨日の最高が13.2℃、今朝は11.6℃、濁度27度、昨日の最高気温は17.6℃、今朝は15℃。 |
|
posted at 2010/05/11(Tue) 8:42:49 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 ::3:: 4 |