2011/05/17 | |
鮎毛バリ通信 |
今朝方、大きな雷と強い雨が降り目が覚めましたが、局地的だったようで増水はしていません。 今日のアユ放流は塩、中神通、婦中大橋、高速橋で4回行なう予定になっています。 日本鮎毛バリ釣り団体協議会から「鮎毛バリ通信」大会案内号が送られてきました。 記事の中には中日スポーツの神通川の情報も載せていただきました。 朝8時の大沢野大橋の水量は185.8t、水位は2.21m、萩浦橋の水温は昨日の最高が13.3℃、今朝8時で11.5℃、濁度6度、昨日の最高気温は27.4℃、今朝は17.0℃ |
|
posted at 2011/05/17(Tue) 8:30:50 | |
【修正】 |
あゆ放流 |
今日は塩・西神通と婦中大橋・高速橋にあゆを放流しました。 1回目(AM) 塩・西神通(右岸) 水温は12.5℃です。 2回目(AM) 塩・西神通(左岸) 水温は12.7℃です。 放流ホースから放たれた様子です。 |
|
posted at 2011/05/17(Tue) 16:34:55 | |
【修正】 |
あゆ放流 |
3回目(PM) 婦中大橋・高速橋 水温は13.3℃です。 4回目(PM) 婦中大橋・高速橋 水温は13.3℃です。 |
|
posted at 2011/05/17(Tue) 16:38:14 | |
【修正】 |
2011/05/18 | |
組合長会議 |
昨日の組合長会議ではそ上状況などが報告されましたが、神通川から以西の河川はそ上状況は「例年並みから非常に良い」との評価ですが、東の方は「水温が低いことや濁りがあることなどから、確認できない、遅れている、少ない」が多い意見でした。 解禁日については予定どおりになりましたが、正式発表は24日の漁場管理委員会後にお知らせします。 朝8時の大沢野大橋の水量は161.7t、水位は2.14m、萩浦橋の水温は昨日の最高が13.6℃、今朝8時で11.1℃、濁度6度、昨日の最高気温は20.6℃、今朝は16.0℃ |
|
posted at 2011/05/18(Wed) 9:00:12 | |
【修正】 |
あゆ放流 |
今日は午前1回あゆの放流を行いました。 AM 岩木 水温は11.8℃です。 |
|
posted at 2011/05/18(Wed) 12:30:45 | |
【修正】 |
2011/05/19 | |
富山新聞熊野川アユ記事 |
5月18日富山新聞朝刊に「アユ初夏に跳ねる」の記事が載っていました。 今が最盛期のようです。 監視員も えん堤下に固まっているアユの写真を送ってきましたが、水量が多くて以前に作った簡易魚道を設置することができません。 朝8時の大沢野大橋の水量は139.2t、水位は2.07m、萩浦橋の水温は昨日の最高が14.7℃、今朝8時で11.0℃、濁度5度、昨日の最高気温は24.9℃、今朝は21.0℃ |
|
posted at 2011/05/19(Thu) 8:21:05 | |
【修正】 |
あゆ放流 |
今日のあゆ放流は午前・午後1回ずつ行いました。 1回目(AM) 岩木 水温は13.5℃です。 2回目(PM) 岩木 水温は13.1℃です。 |
|
posted at 2011/05/19(Thu) 15:36:51 | |
【修正】 |
2011/05/20 | |
熊野川アユ調査2回目 |
水産研究所から2回目(5月16日)の熊野川アユ調査結果をいただいています。 7網で147尾と好調。平均で9.4cm、5.3gと前回より少し小さくなっていますが、2番上がり、3番上がりの小さいサイズが主体になってきているのかもしれません。それでも昨年同時期より1.2cm、1.3g大きくなっていて、また、21年とほぼ同じです。 がまかつさんがG杯北陸予選の挨拶と説明に来られました。予定は7月12日(火)120人の定員で、高速橋近辺が会場となるようです。 朝8時の大沢野大橋の水量は121.2t、水位は2.01m、萩浦橋の水温は昨日の最高が15.5℃、今朝8時で11.8℃、濁度5度、昨日の最高気温は28.0℃、今朝は23.0℃ |
|
posted at 2011/05/20(Fri) 8:37:43 | |
【修正】 |
あゆ放流 |
今日は熊野川上流3ヶ所、下流3ヶ所にあゆを放流しました。 1回目(AM) 1ヶ所目 熊野川上流(新福沢橋) 水温は12.2℃です。 2ヶ所目 熊野川上流(瀧谷口) 水温は11.9℃です。 3ヶ所目 熊野川上流(東黒牧) 水温は12.7℃です。 |
|
posted at 2011/05/20(Fri) 17:00:19 | |
【修正】 |
あゆ放流 |
2回目(PM) 1ヶ所目 熊野川下流(興南大橋) 水温は18.7℃です。 2ヶ所目 熊野川下流(合田橋) 水温は17.7℃です。 3ヶ所目 熊野川下流(小黒橋) 水温は16.8℃です。 このあと下流(友杉)の堰堤に行き、遡上できないアユをやわらかいタモ網で掬い堰堤の上にわずかですが移動してきました。 |
|
posted at 2011/05/20(Fri) 17:12:56 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 ::3:: 4 :: 5 |