2019/03/11 | |
今日は雨 |
昨日は最高気温が18℃と暖かい日でしたが、今日は雨になっています。 富山の累加雨量は15mm、飛騨地方は10〜35mmになっているので、これから少し増水しそうです。 ![]() ![]() 昨日の読売新聞に「小学生らサケ稚魚放流」の記事が載っていました。 ![]() いたち川のサケ稚魚放流は14回目、毎年サケ親魚が上がって来ているそうです。 昨日の富山地区組合員研修会の田子水産研究所長の31年のアユ天然そ上の予想は、カタクチイワシの豊漁の方が冬の海水温の高めよりも影響が大きく、平年値より悪いという報告でした。さてどうなるでしょうか。 8時の神3ダムの水量は53t、以前の大沢野大橋水位換算で1.44m、現在の大沢野大橋観測所データは水量0t、水位0.87m、萩浦橋の昨日の最高水温は8.2℃、今朝8時の水温は7.1℃、昨日の最高気温18.1℃、今朝8時の気温は8.7℃ 神通大橋の水位1.50m |
|
posted at 2019/03/11(Mon) 8:23:37 | |
【修正】 |
2019/03/09 | |
今日も快晴 |
今日も快晴、最高気温も17℃の予想で暖かい日になりそうです。 ![]() ![]() 昨日の北日本新聞に「サケの稚魚200匹 児童が細川に放流」の記事が載っていました。 ![]() 舟橋小学校は教育の一環で卵から育てて稚魚放流を行っています。 明日は富山地区の組合員研修会です。富山県水産研究所の田子所長に31年度のアユそ上予想を聞くことになっています。 8時の神3ダムの水量は53t、以前の大沢野大橋水位換算で1.44m、現在の大沢野大橋観測所データは水量0t、水位0.86m、萩浦橋の昨日の最高水温は8.2℃、今朝8時の水温は5.4℃、昨日の最高気温10.0℃、今朝8時の気温は4.8℃ 神通大橋の水位1.43m |
|
posted at 2019/03/09(Sat) 8:43:04 | |
【修正】 |
2019/03/08 | |
今朝は快晴 |
今朝は快晴。しばらく暖かい朝が続いていたので、今朝は寒く感じます。今日の最高気温は10℃の予想になっています。 ![]() ![]() 昨日の日中はあまり雨が降らず、増水にはなりませんでした。 昨日の北日本新聞に「富山湾 記録的“暖冬”」の記事が載っていました。 ![]() 今年の冬は雪がほとんど降らず暖冬でしたが、海の方も「はなはだ高い」評価だそうです。 富山気象台の生物季節観測でも「うぐいす」の初鳴きが平年より11日早かったり、「つばき」や「すいせん」の開花もとんでもなく早く、異常気象でした。 アユにとっては暖かい冬はプラスでしょうが、カタクチイワシが豊漁ということで、どちらの影響が大きいでしょうか。 8時の神3ダムの水量は60t、以前の大沢野大橋水位換算で1.47m、現在の大沢野大橋観測所データは水量0t、水位1.23m、萩浦橋の昨日の最高水温は7.4℃、今朝8時の水温は6.1℃、昨日の最高気温8.6℃、今朝8時の気温は4.1℃ 神通大橋の水位1.51m |
|
posted at 2019/03/08(Fri) 8:30:05 | |
【修正】 |
2019/03/07 | |
今日は雨 |
今日は一日雨降りのようです。 昨夜からの雨は累加雨量で富山18mm、飛騨地方も13〜18mmとなって、昨日より35tほど水量が増えています。 明日から大久保用水が止まるので、その分本川が増水します。 ![]() ![]() 昨日より17cm水位は上がっています。 3月5日に常願寺川でサケ稚魚放流がありました。 ![]() 常願寺川は河原の道から流れまで距離があるので、長い放流ホースを使っての放流になります。 サクラマス竿釣遊漁者の最後の一人の辞退を決定し、補欠2番の方に回ります。 8時の神3ダムの水量は88t、以前の大沢野大橋水位換算で1.55m、現在の大沢野大橋観測所データは水量9.6t、水位1.08m、萩浦橋の昨日の最高水温は8.2℃、今朝8時の水温は7.2℃、昨日の最高気温16.3℃、今朝8時の気温は7.8℃ 神通大橋の水位1.43m |
|
posted at 2019/03/07(Thu) 8:36:59 | |
【修正】 |
2019/03/06 | |
暖かい朝 |
今朝は南風が吹いて8時現在気温が12℃と暖かい朝になっています。最高気温は16℃の予想ですが、夜から雨になり、明日は少しまとまった雨になるようです。 ![]() ![]() 昨日の北日本新聞に「ブリ好き日本一47年連続」の記事が載っていました。 ![]() ブリの支出額が全国トップなのは知っていますが、コーヒー飲料も1位でした。富山ではお酒を持っていくほどでもないお礼や手土産に、缶コーヒーを一箱を持っていくというのはわりと普通で、客が来ると缶コーヒーをお茶替わりに出すのも普通ですから、消費量が多いのかもしれません。 8時の神3ダムの水量は53t、以前の大沢野大橋水位換算で1.44m、現在の大沢野大橋観測所データは水量0.4t、水位0.86m、萩浦橋の昨日の最高水温は9.0℃、今朝8時の水温は6.5℃、昨日の最高気温13.1℃、今朝8時の気温は12.0℃ 神通大橋の水位1.43m |
|
posted at 2019/03/06(Wed) 8:26:57 | |
【修正】 |
2019/03/05 | |
快晴 |
今朝は快晴、今日は一日良い天気の予報です。 昨日の累加雨量は富山で18mm、飛騨地方も10〜18mmと少しまとまった雨になり、神3からの水量は10月14日以来の75tになっています。と言っても普通の年の今頃としては少ないくらいですが。 ![]() 神通大橋の水量も昨日に比べて10cm高になっています。 ![]() サクラマス竿釣遊漁者は補欠1番の方に通知を出しました。昨日届いた手続き書類は2月28日付けだったので、もう一人の方は今日まで到着を待つことにしています。 8時の神3ダムの水量は75t、以前の大沢野大橋水位換算で1.53m、現在の大沢野大橋観測所データは水量6t、水位1.02m、萩浦橋の昨日の最高水温は7.1℃、今朝8時の水温は6.3℃、昨日の最高気温8.1℃、今朝8時の気温は6.0℃ 神通大橋の水位1.51m |
|
posted at 2019/03/05(Tue) 8:23:20 | |
【修正】 |
2019/03/04 | |
今朝は雨 |
今日は一日雨になるようで、最高気温は9℃の予想です。 ![]() ![]() 富山、飛騨地方とも時間雨量は1mm程度なので、大きな増水にはならないでしょう。 大沢野大橋護岸工事はほぼ締め切りが完了したようですが、もうしばらく濁りが出るかもしれません。 ![]() 8時の神3ダムの水量は43t、以前の大沢野大橋水位換算で1.36m、現在の大沢野大橋観測所データは水量0t、水位0.75m、萩浦橋の昨日の最高水温は8.3℃、今朝8時の水温は7.0℃、昨日の最高気温11.4℃、今朝8時の気温は7.0℃ 神通大橋の水位1.41m |
|
posted at 2019/03/04(Mon) 8:25:58 | |
【修正】 |
2019/03/03 | |
データだけ |
今朝は良い天気になっていますが、午後から雲が多くなり、明日は雨の予報です。 ![]() ![]() 8時の神3ダムの水量は23t、以前の大沢野大橋水位換算で1.23m、現在の大沢野大橋観測所データは水量0t、水位0.58m、萩浦橋の昨日の最高水温は8.6℃、今朝8時の水温は6.0℃、昨日の最高気温12.4℃、今朝8時の気温は4.3℃ 神通大橋の水位1.41m |
|
posted at 2019/03/03(Sun) 10:38:47 | |
【修正】 |
2019/03/02 | |
データだけ |
今日は良い天気になっています。 昨日は暖かくなり、もう積雪の心配もないだろうと事務所の融雪ホースを片付けましたが、午後から雨になる変わりやすい天気でした。 ![]() サクラマス竿釣下流エリアの最下流になる北大橋の映像も載せておきます。毎日見ていただいて水量の増減の判断の参考にしてください。 ![]() 8時の神3ダムの水量は48t、以前の大沢野大橋水位換算で1.40m、現在の大沢野大橋観測所データは水量0t、水位0.80m、萩浦橋の昨日の最高水温は8.7℃、今朝8時の水温は5.7℃、昨日の最高気温14.3℃、今朝8時の気温は3.7℃ 神通大橋の水量は179.5t、水位1.41m 神3ダムから48tなのに、井田川、熊野川が合流しても、179tは多すぎです。正確な水量は出ていないかもしれませんが、水位の高低は判断できます。 |
|
posted at 2019/03/02(Sat) 9:59:37 | |
【修正】 |
2019/03/01 | |
渓流釣りは4月1日から |
明け方は雨模様でしたが、今は良い天気になっていて、最高気温は13℃の予想と暖かい日になりそうです。 ![]() 大沢野大橋の河道変更が終了したようです。 今日は神3ダム右発電所の有水試験があります。全体の水量はほとんど変わりませんが、ゲート放水と発電を交互に切り替え、その都度サイレンが鳴ります。ご注意ください。 富山漁協の管理河川では、渓流釣は4月1日からです。間違えて入川しないようにお願いします。 サクラマス竿釣の当選手続きの締め切りは3月1日消印有効となっています。今のところ、遊漁者で辞退届をいただいた方はいません。 8時の神3ダムの水量は39t、以前の大沢野大橋水位換算で1.30m、現在の大沢野大橋観測所データは水量0t、水位0.65m、萩浦橋の昨日の最高水温は7.2℃、今朝8時の水温は6.5℃、昨日の最高気温8.2℃、今朝8時の気温は7.4℃ |
|
posted at 2019/03/01(Fri) 8:25:34 | |
【修正】 |
« back | |
page |
:: 1 :: 2 ::3 |