2022/11/10 | |
快晴 |
今日も快晴。最高気温は21℃まで上がる予想になっています。 週間天気予報では日曜日に一部傘マークが入っているだけで、まだまだ渇水状態は続きそうです。 サケの捕獲数もそろそろピークが過ぎた感じです。 ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は3t、以前の大沢野大橋水位換算で0.98mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.40m、萩浦橋の水温データは欠測、昨日の最高気温は19.0℃、今朝8時の気温は12.5℃ 今日の水況 渇水、濁りなし |
|
posted at 2022/11/10(Thu) 9:18:01 | |
【修正】 |
2022/11/09 | |
iいい天気 |
今日は穏やかな天気となっています。 週末まではこの天候が続くようで、渇水状態解消は期待できそうにありません。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は3t、以前の大沢野大橋水位換算で0.98mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.40m、萩浦橋の水温データは欠測、昨日の最高気温は15.4℃、今朝8時の気温は9.9℃ 今日の水況 渇水、濁りなし |
|
posted at 2022/11/09(Wed) 11:08:43 | |
【修正】 |
2022/11/08 | |
今朝は雨 |
今朝は冷たい雨が降っていますが、飛騨地方には雨雲が掛かっていないので、渇水状態解消は期待できそうにありません。 大沢野大橋のライブ映像を見ても、浅くなって歩いて渡れそうです。 神3からの維持水量3tだけの渇水状態は岩木放水門までのほぼ3kmの間で、岩木放水門からは水量が17tになるように放水されています。 ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は3t、以前の大沢野大橋水位換算で0.98mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.42m、萩浦橋の水温データは欠測、昨日の最高気温は18.7℃、今朝8時の気温は10.7℃ 今日の水況 渇水、濁りなし |
|
posted at 2022/11/08(Tue) 8:17:44 | |
【修正】 |
2022/11/07 | |
神3ダム発電停止 |
今朝も良い天気。今日は「立冬」、暦の上では冬に入りことになりますが、最高気温は20℃の予想になっています。 朝はまだ神3ダム右の発電は動いていましたが、10時半頃に停止しました。 良くここまでもったくらいに雨は降りませんでした。週間天気予報でも、あまり増水するような雨は期待できそうにありません。 ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は3t、以前の大沢野大橋水位換算で0.98mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.58m、萩浦橋の水温データは欠測、昨日の最高気温は18.5℃、今朝8時の気温は10.4℃ 今日の水況 渇水、濁りなし |
|
posted at 2022/11/07(Mon) 11:29:24 | |
【修正】 |
2022/11/06 | |
データだけ |
今朝は快晴。今日は富山マラソンが行われていますが、快晴の中、立山連峰を見ながら新湊大橋を走るのは、最高でしょうね。頑張ってください。 今日は19℃まで気温が上がる予想になっています。 ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.64m、萩浦橋の水温データは欠測、昨日の最高気温は15.1℃、今朝8時の気温は9.5℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2022/11/06(Sun) 9:33:41 | |
【修正】 |
2022/11/05 | |
データだけ |
今朝は霧雨も降るような曇り空。最高気温は15℃の予想。 昨日は日付けが変わる頃が最高気温の14.4℃でしたが、日中は11.8℃までしか上がらない寒い一日でした。 ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.65m、萩浦橋の水温データは欠測、昨日の最高気温は14.4℃、今朝8時の気温は9.1℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2022/11/05(Sat) 9:57:41 | |
【修正】 |
2022/11/04 | |
最高気温15℃の予想 |
夜半から累加雨量で10mmほどの雨が降りましたが、飛騨地方は全く降らず、水量に変動はありません。 今日は冷え込み、最高気温は15℃の予想になっています。 ![]() ![]() 海の10月のサケ漁獲量では、2020年は8,119kg、2021年は3,250kg、今年は2,572kgとまだまだ少ない状態ですが、神通川では少しまとまって捕れてきています。 これからの1週間に期待です。 8時の神3ダム水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.65m、萩浦橋の水温データは欠測、昨日の最高気温は23.7℃、今朝8時の気温は11.0℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2022/11/04(Fri) 8:09:15 | |
【修正】 |
2022/11/03 | |
データだけ |
今朝も良い天気になっています。最高気温は22℃の予想。 高速橋から下流720mの間の禁漁区域は解除されています。 アユ漁は11月15日までです。 ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.65m、萩浦橋の水温データは欠測、昨日の最高気温は22.0℃、今朝8時の気温は14.6℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2022/11/03(Thu) 9:38:05 | |
【修正】 |
2022/11/02 | |
水位変動なし |
今朝は穏やかな天気になりそうな曇り空、予報では曇り時々晴れ。最高気温は21℃の予想。 期待した昨日の雨は富山で累加雨量2.5mm、飛騨地方も7〜20mm程度の雨しか降らず、水量に変動はありませんでした。 ![]() ![]() 外来魚駆除は何とか天気がもってくれて、無事終了しました。富山県水産研究所からは「あゆかぜ1号」が出動して電気ショッカーで、組合は川舟を使って刺網で捕獲。 残念なのか、喜んで良いのか、捕獲したのは3cmくらいのバス10尾だけでした。 ![]() 8時の神3ダム水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.63m、萩浦橋の水温データは欠測、昨日の最高気温は17.2℃、今朝8時の気温は15.6℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2022/11/02(Wed) 8:16:41 | |
【修正】 |
2022/11/01 | |
今日は外来魚駆除 |
今朝は今にも降り出しそうな曇り空、予報では曇り後雨の予報になっています。 今日午前中に外来魚駆除作業を行うので、都合の良いことばかり言っていますが午前中は何とか天気がもってもらい、午後からは少し水位が変動するくらいの雨を期待しています。 ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は18t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.63m、萩浦橋の水温データは欠測、昨日の最高気温は19.2℃、今朝8時の気温は13.6℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2022/11/01(Tue) 8:13:51 | |
【修正】 |
« back | |
page |
:: 1 :: 2 ::3 |