2019/04/10 | |
今日は雨 |
今朝は雨、一日雨の予報で最高気温は7℃までしか、上がらない予想です。 宮川や高原川のライブ映像を見ると、薄っすらと雪が積もっています。真冬に雪が少なかったので、4月になってからその分降っているのでしょうか。16日に宮川下流漁協へ行く用事があるので、まだスタッドレスタイヤのままにしていて正解でした。 全国内水面漁業協同組合連合会の機関誌“ぜんない52号”が届きましたので、富山県水産研究所田子所長の連載「愛しきアユ 第25回」を載せておきます。 8時の神3ダムの水量は63t、以前の大沢野大橋水位換算で1.48m、現在の大沢野大橋観測所データは水位1.05m、萩浦橋の昨日の最高水温は11.0℃、今朝8時の水温は8.9℃、昨日の最高気温13.9℃、今朝8時の気温は6.1℃ 神通大橋の水位1.44m |
|
posted at 2019/04/10(Wed) 8:34:12 | |
【修正】 |
2019/04/09 | |
4月9日 アユ放流写真 |
本日のアユ放流写真をのせます。 4月9日 AM 有沢橋・鵜坂 9.5℃ 4月9日 PM 有沢橋・鵜坂 10.2℃ 1日中、不安定な空模様でしたがカッパを着ることなく放流作業を終えることができました。 明日は覚悟します。 |
|
posted at 2019/04/09(Tue) 15:04:41 | |
【修正】 |
今朝も快晴 |
今朝も快晴、日中は良い天気が続くようですが、夜から曇り、明日は一日雨の予報です。 国交省神通川のライブ映像は、桜バージョンで新婦大橋や磯部、富山北大橋は桜並木が映るアングルになっています。 松川の桜も満開、そろそろ散り始めといった感じです。 朝一でブルーシートが敷いてありました。 8時の神3ダムの水量は58t、以前の大沢野大橋水位換算で1.46m、現在の大沢野大橋観測所データは水位1.0m、萩浦橋の昨日の最高水温は11.3℃、今朝8時の水温は8.8℃、昨日の最高気温14.2℃、今朝8時の気温は8.8℃ 神通大橋の水位1.42m |
|
posted at 2019/04/09(Tue) 8:23:54 | |
【修正】 |
2019/04/08 | |
今朝は快晴 |
今朝は快晴、最高気温は15℃の予想ですが、午後から雨の予報です。 サクラマス竿釣の釣果は、一日1本程度のようです。雪解け増水が出ない分、新しいサクラマスが上がって来ていない感じです。 そんな中、4月6日の釣果が届きました。 立派なサクラマスです。釣果をお知らせくだされば、ご紹介させていただきます。 8時の神3ダムの水量は48t、以前の大沢野大橋水位換算で1.40m、現在の大沢野大橋観測所データは水位0.90m、萩浦橋の昨日の最高水温は10.0℃、今朝8時の水温は9.2℃、昨日の最高気温17.1℃、今朝8時の気温は11.0℃ 神通大橋の水位1.42m |
|
posted at 2019/04/08(Mon) 8:33:43 | |
【修正】 |
2019/04/07 | |
データだけ |
昨日の夜は雨も降らず、今朝も曇り空ですが雨は降っていません。 8時の神3ダムの水量は48t、以前の大沢野大橋水位換算で1.40m、現在の大沢野大橋観測所データは水位0.90m、萩浦橋の昨日の最高水温は11.5℃、今朝8時の水温は8.7℃、昨日の最高気温17.2℃、今朝8時の気温は11.5℃ 神通大橋の水位1.41m |
|
posted at 2019/04/07(Sun) 11:09:04 | |
【修正】 |
2019/04/06 | |
データだけ |
今朝は快晴、最高気温は19℃の予想ですが、夕方から曇りになり、明日は雨の予報です。 昨日は最大19mの風が吹き、河原にいるととばされそうでした。 8時の神3ダムの水量は48t、以前の大沢野大橋水位換算で1.40m、現在の大沢野大橋観測所データは水位0.92m、萩浦橋の昨日の最高水温は10.7℃、今朝8時の水温は8.2℃、昨日の最高気温22.7℃、今朝8時の気温は11.5℃ 神通大橋の水位1.42m |
|
posted at 2019/04/06(Sat) 10:41:33 | |
【修正】 |
2019/04/05 | |
アユ放流写真 |
4月5日のアユ放流写真をのせます。 神通大橋は2回とも同じ場所で放流しました。 4月5日 AM 神通大橋 8.0℃ 4月5日 PM 神通大橋 10.5℃ 4月5日 PM 富山大橋 10.5℃ 本日の放流は橋の下ということもあり暴風の中での作業となりました。 |
|
posted at 2019/04/05(Fri) 15:46:37 | |
【修正】 |
富山新聞、北日本新聞 |
今朝は快晴、8時現在すでに13.9℃まで気温が上がっています。最高気温は22℃の予想ですが、夜には雷雨や突風の時間帯もあるようです。 松川べりの桜は7分咲きくらいでしょうか?。市役所に行くのにいつもの松川沿いの道に入ったら大渋滞でした。 昨日のアユ初放流には富山新聞、北日本新聞も来てくれました。 富山新聞 北日本新聞 浅かったので川の流芯の方までホースを伸ばしたら、報道関係者がホースの先から勢いよく出るアユの姿を撮ることができず、写真は今一でした。 8時の神3ダムの水量は38t、以前の大沢野大橋水位換算で1.34m、現在の大沢野大橋観測所データは水位0.82m、萩浦橋の昨日の最高水温は8.8℃、今朝8時の水温は6.7℃、昨日の最高気温16.0℃、今朝8時の気温は13.9℃ 神通大橋の水位1.41m |
|
posted at 2019/04/05(Fri) 8:25:09 | |
【修正】 |
2019/04/04 | |
アユ初放流写真 |
本日アユ初放流を行いました。 4月4日午前、富山大橋。水温6.2度。 4月4日午後、富山大橋。水温8.0度。 アユ漁解禁まで神通川の恵みを受けて大きく育ってくれることを願います。 |
|
posted at 2019/04/04(Thu) 15:39:30 | |
【修正】 |
今日はアユ初放流 |
今朝はまだ寒さも残っていますが、予報では昼前から晴れになっていて、最高気温は16℃まで上がるようです。 今日はアユの初放流です。水況は良好、気温が上がれば水温も上がってくるので心配はありません。 昨日のサクラマス釣果は出ている釣り人も少なかったようですが、監視員が確認した釣果は1本だけだったようです。 昨日の北日本新聞に「平成なごり雪 桜と競演」の記事が載っていました。 桜に雪が積もるのを見ることは滅多にありません。 8時の神3ダムの水量は53t、以前の大沢野大橋水位換算で1.44m、現在の大沢野大橋観測所データは水位0.96m、萩浦橋の昨日の最高水温は8.1℃、今朝8時の水温は6.1℃、昨日の最高気温8.8℃、今朝8時の気温は6.7℃ 神通大橋の水位1.43m |
|
posted at 2019/04/04(Thu) 8:21:58 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 :: 3 ::4:: 5 |