昇順 / 降順
category : あゆ

2013/05/10
あゆ放流

本日の放流はAM富山大橋、PM有沢橋・鵜坂で放流を行いました。

あゆ放流

AM 富山大橋  水温13.0℃

あゆ放流

PM 有沢橋・鵜坂  水温12.5℃
posted at 2013/05/10(Fri) 16:54:13
修正

2013/05/09
あゆ放流

本日のアユ放流はAM・PMとも富山大橋で行いました。

今日は雲一つない快晴で放流日和となりました。

あゆ放流

AM 水温13.0℃

あゆ放流

PM 水温15.3℃

posted at 2013/05/09(Thu) 15:43:15
修正

2013/05/08
あゆ放流

本日のあゆ放流はAM・PMとも神通大橋で行いました。

あゆ放流

AM  水温13.6℃

あゆ放流

PM  水温14.8℃
posted at 2013/05/08(Wed) 17:18:24
修正
明日から承認証発行

明日からアユ網漁承認証の発行業務が始まります。
今年は5年に一度の顔写真の入替え年なので1ヶ月半を掛けての発行ですが、解禁日が決定していません。
ですから、承認証の期間の欄には「解禁日から」となっていますので、解禁日については「北日本新聞に掲載して公表する」で確認していただくか、組合事務所にお問い合わせください。

現在、熊野川や井田川は田の代かきで濁りが入っていますが、今日神通川有沢橋下流で重機が入って掘削作業があり若干濁りが出ると思います。
サクラマス竿釣にご迷惑をお掛けしますが、ご了解ください。

朝8時の大沢野大橋の水量は59.9t、水位は1.69m、萩浦橋の水温は昨日の最高が13.8℃、今朝8時で9.8℃、濁度9度、昨日の最高気温は14.3℃、今朝8時の気温は10.0℃

トップ画面のトピックスに遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください。
posted at 2013/05/08(Wed) 8:29:02
修正

2013/05/07
あゆ放流

本日のあゆ放流はAM・PMとも婦中大橋・高速橋でした。

あゆ放流

AM  水温 11.5℃

あゆ放流

PM  水温 12.4℃

あゆ放流

放流直後の水中写真です。

posted at 2013/05/07(Tue) 15:56:54
修正

2013/05/05
連休中も

今日も快晴。
家族連れで行楽地へという人も多いでしょうが、アユの増殖場では連休明けからの放流後半戦に向けて、全池フルの状態で飼育中です。
連休中も

朝8時の大沢野大橋の水量は53.6t、水位は1.65m、萩浦橋の水温は昨日の最高が12.2℃、今朝8時で9.2℃、濁度9度、昨日の最高気温は18.8℃、今朝8時の気温は14.5℃

トップ画面のトピックスに遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください。
posted at 2013/05/05(Sun) 10:13:13
修正

2013/05/02
お知らせ

今年のアユの解禁日はまだ決まってはいませんが、すでにメールで何件かアユ友釣年券のご注文をいただいています。
その中で、4月23日に菊池様から3人分の注文を受けましたが、写真や氏名等の必要事項の添付がありませんでしたので、添付ミスだと思い返信メールをお送りましたが、まだメールをご覧になっていないのか返事がありません。
関係者の方がおられましたら、お知らせください。
釣券発送は解禁日が決まる5月末頃になりますので、まだまだ日はありますが。

釣券の購入には、サブメニューの「遊漁証の購入方法」にあるように自宅受取という方法があります。
宅配便での代金引換えや現金書留でも受け付けていますので、遠方の方はご利用ください。

朝8時の大沢野大橋の水量は77.2t、水位は1.79m、萩浦橋の水温は昨日の最高が10.9℃、今朝8時で9.0℃、濁度9度、昨日の最高気温は11.6℃、今朝8時の気温は9.0℃

トップ画面のトピックスに遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください。
posted at 2013/05/02(Thu) 8:47:15
修正

2013/04/28
アユロード

昨日、中日スポーツ新聞の柳沢さんから「アユロード」中日新聞社を寄贈いただきました。
中日スポーツの07年からの連載記事「アユロード」120回の中から印象に残ったものを収録され、神通川もその内2編収録されています。
アユロード
柳沢さんとは、渓流、アユの解禁近くになると、放流や川の状況確認の電話が掛かってきて、解禁前一覧表記事には載らないような細かなことまで質問され熱心な方だなと思い、また富山出身のJリーグ柳沢選手と名前が一緒だったのもあって記憶していました。
それ後、何度か富山へ取材に来られた時に組合を訪問され、組合の取り組みなどをお話しをさせてもらった縁で、私にまで贈っていただきました。
スポーツ紙らしく文章はとても読みやすく、中部各河川の仕掛けや釣り場情報も細かく載っていますが、アユ釣をしない私も、取材された「友釣びと」との心のやりとりを大変おもしろく読ませてもらいました。
よろしかったらお手元に1冊(1,500円)どうぞ。

朝8時の大沢野大橋の水量は104.4t、水位は1.91m、萩浦橋の水温は昨日の最高が10.7℃、今朝8時で8.3℃、濁度9度、昨日の最高気温は15.1℃、今朝8時の気温は12.1℃

トップ画面のトピックスに遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください。
posted at 2013/04/28(Sun) 13:19:30
修正

2013/04/25
アユ放流の様子

今日のアユ放流は大沢野と婦中大橋・高速橋に行いました。

1回目 AM 大沢野 水温9.8℃
アユ放流の様子
昨日とは違い、とても良いコンディションでした。

2回目 PM 婦中大橋・高速橋 水温9.3℃
アユ放流の様子
対岸ではカモメなどが待ち構えていたので、活魚トラックのホーンと花火10連射で追い払いました。

今日もアユ放流を行っていた時に飛行機が下りてきたので活魚車と立山を背景に撮りました。
アユ放流の様子
しかし、今回は飛行機までの距離が遠くあまりよい写真になりませんでした。
posted at 2013/04/25(Thu) 16:16:08
修正

2013/04/24
あゆ放流

4月24日の放流写真です。
本日はPMからの放流は大沢野の予定でしたが、強風の為急遽、婦中大橋・高速橋に変更になりました。

AM  岩木  水温8.0℃

あゆ放流

PM  婦中大橋・高速橋  水温9.6℃

あゆ放流

posted at 2013/04/24(Wed) 15:20:03
修正
« back « back

page

:: 1 :: 2 :: 3 :: 4 :: 5 :: 6 :: 7 :: 8 :: 9
:: 10 :: 11 :: 12 :: 13 :: 14 :: 15 :: 16 :: 17 :: 18 :: 19
:: 20 :: 21 :: 22 :: 23 :: 24 :: 25 :: 26 :: 27 :: 28 :: 29
:: 30 :: 31 :: 32 :: 33 :: 34 :: 35 :: 36 ::37:: 38 :: 39

+ pplog 3.35 +