2013/04/23 | |
4月23日アユ放流写真 |
4月23日のアユ放流写真です。 今日は午前に熊野川上流へ二箇所、午後に成子(横野)へ放流しました。 季節は春ですがまだ肌寒いです。 AM 熊野川上流(黒牧) 水温7.6℃ ![]() AM 熊野川上流(瀧谷口) 水温7.8℃ ![]() PM 成子(横野) 水温9.2℃ ![]() |
|
posted at 2013/04/23(Tue) 15:18:22 | |
【修正】 |
2013/04/22 | |
あゆ放流 |
4月22日の放流写真です。 AM 岩木 水温7.3℃ ![]() PM 土渕 水温9.8℃ ![]() 放流中に頭上を飛行機が通過していきました!! ![]() |
|
posted at 2013/04/22(Mon) 15:21:09 | |
【修正】 |
2013/04/20 | |
カモメとサギ |
連日アユの放流を行なっていますが、この時期田んぼの荒起こしとアユのそ上を狙ってカモメの大群が内陸部にやってきます。 アユの放流をすると何処かで見ていてどんどん集まってきて、乱舞が始まります。 花火やクラクションで追払いますが、ほとんど効果なし。 アユが散ってしまうと、羽根を休めながら浅瀬や昇り口で待ち構えています。 ![]() ![]() 石かカモメか区別はつき難いですが、ちょっと数えただけで200羽以上はいます。 朝8時の大沢野大橋の水量は117.7t、水位は1.96m、萩浦橋の水温は昨日の最高が11.8℃、今朝8時で8.5℃、濁度43度、昨日の最高気温は11.3℃、今朝8時の気温は7.0℃ トップ画面のトピックスに遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください。 |
|
posted at 2013/04/20(Sat) 11:01:01 | |
【修正】 |
2013/04/19 | |
アユ放流 |
今日のアユ放流は午前中は土淵、午後からは岩木で行いました。 1回目 AM 土淵 水温11.7℃ ![]() 2回目 PM 岩木 水温11.6℃ ![]() アングルを変えて ![]() ここはアユ放流の中でも1,2位を争うホースの長さが必要な場所です。 |
|
posted at 2013/04/19(Fri) 16:26:16 | |
【修正】 |
2013/04/18 | |
アユ放流 |
今日のアユ放流は塩・西神通に2回行いました。 1回目 AM 塩・西神通 水温 11.3℃ ![]() 2回目 PM 塩・西神通 水温 11.6℃ ![]() アユの放流が始まると下記の写真の通り、カモメやアジサシが大量に飛来し捕食を始めるのでMさんにロケット花火を発射して追い払ってもらいました。 ![]() |
|
posted at 2013/04/18(Thu) 17:13:43 | |
【修正】 |
2013/04/17 | |
アユ放流写真 |
今日のアユ放流は午前・午後とも塩・西神通で行いました。 1回目 AM 塩・西神通 水温11.2℃ ![]() ご覧の通り天気は良かったです。 2回目 PM 塩・西神通 水温11.3℃ ![]() 雲が広がりぐずついた天候になってきました。 放流ホースの出口から川へ放たれるアユの写真です。 ![]() 水中での撮影でしたので中々良い写真が撮れません。 |
|
posted at 2013/04/17(Wed) 16:21:46 | |
【修正】 |
2013/04/16 | |
アユ放流写真 |
今日は午前に成子、午後から塩・西神通にアユを放流しました。 1回目 午前 成子 水温 10.7℃ ![]() 2回目 午後 塩・西神通 水温12.1℃ ![]() 今日は穏やかな陽気で放流日和でした。 |
|
posted at 2013/04/16(Tue) 15:44:04 | |
【修正】 |
2013/04/15 | |
4月15日あゆ放流写真」 |
4月15日のアユ放流写真です。今日は午後から2回とも成子に放流しました。 一回目 pm成子 水温11.0℃ ![]() 二回目 pm成子 水温11.0℃ ![]() 活魚車の上から撮った写真です。放流用のホースが長いのがわかります。 ![]() |
|
posted at 2013/04/15(Mon) 16:19:21 | |
【修正】 |
2013/04/12 | |
アユ放流 |
今日は午後から新保と吉倉に2回アユを放流しました。 1回目 (1ヶ所目) 新保 水温8.0℃ ![]() 2ヶ所目 吉倉 水温8.0℃ ![]() 2回目 吉倉 水温8.0℃ ![]() 今日も風雨が強く、肌寒い気候で河川水温も低い状況でしたが、放流したアユは元気よく遡上していきました。 |
|
posted at 2013/04/12(Fri) 17:05:03 | |
【修正】 |
2013/04/11 | |
4月11日アユ放流写真 |
4月11日のアユ放流写真です。今日は午前と午後の二回とも新保に放流しました。 写真の通り、午後からは気温も水温もさがり4月とは思えないぐらい体が冷えました。 しかし放流作業が終わると太陽がでて晴れてくるのです、毎回。日頃の行いが悪いのでしょうか。 4月11日 AM 新保 9.0℃ ![]() 4月11日 PM 新保 8.4℃ ![]() |
|
posted at 2013/04/11(Thu) 15:19:26 | |
【修正】 |
« back | « back |
page |
:: 1 :: 2 :: 3 :: 4 :: 5 :: 6 :: 7 :: 8 :: 9 :: 10 :: 11 :: 12 :: 13 :: 14 :: 15 :: 16 :: 17 :: 18 :: 19 :: 20 :: 21 :: 22 :: 23 :: 24 :: 25 :: 26 :: 27 :: 28 :: 29 :: 30 :: 31 :: 32 :: 33 :: 34 :: 35 :: 36 :: 37 ::38:: 39 |