2013/04/11 | |
今日の予定 |
今日のアユ放流は午前、午後とも新保大橋になっています。 午後から雨の予報も出ていますが、水量も落ち着いてきて放流も計画どおりに進みそうです。 松川のサクラも散り始めています。 4月9日に撮った写真を載せておきます。 ![]() 神通川のサクラはポツンポツンと上がっている程度で、満開にはほど遠いようです。 朝8時の大沢野大橋の水量は156.0t、水位は2.09m、萩浦橋の水温は昨日の最高が9.0℃、今朝8時で7.5℃、濁度14度、昨日の最高気温は10.5℃、今朝8時の気温は7.0℃ トップ画面のトピックスに遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください。 |
|
posted at 2013/04/11(Thu) 8:26:40 | |
【修正】 |
2013/04/10 | |
4月10日アユ放流写真 |
4月10日 AM 土淵 9.0℃ ![]() 4月10日 PM 新保 9.0℃ ![]() ![]() 今日も風が強く放流作業が難攻しましたが昨日の暴風に比べるとまだ良い方でした。 |
|
posted at 2013/04/10(Wed) 16:12:48 | |
【修正】 |
アユ情報 |
監視員からの情報では、サクラマス竿釣の人が6日の土曜日に天然そ上アユの群れを見たそうです。また、四方漁港ではすでにアユを釣っている人がいたので注意してきたということです。 どちらも例年よりもかなり早いようです。 ![]() 昨日のアユ初放流の記事が北日本新聞に載っていました。 今日の放流はAM土渕、PM新保の予定です。 朝8時の大沢野大橋の水量は178.8t、水位は2.16m、萩浦橋の水温は昨日の最高が10.0℃、今朝8時で7.6℃、濁度11度、昨日の最高気温は19.7℃、今朝8時の気温は8.0℃ トップ画面のトピックスに遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください。 |
|
posted at 2013/04/10(Wed) 8:27:56 | |
【修正】 |
2013/04/09 | |
あゆ放流 |
午後からは熊野川下流2ヶ所にアユを放流しました。 1ヶ所目 合田橋 水温10.8℃ ![]() 2ヶ所目 小黒橋 水温10.5℃ ![]() |
|
posted at 2013/04/09(Tue) 16:19:35 | |
【修正】 |
2013アユ初放流 |
アユ初放流は報道関係者、役員、組合員など約30人くらいが集まり無事終了しました。 ![]() 水温は8.5℃でした。 ![]() 活魚トラックの水槽に氷を入れて、水温調整をしながら運搬しています。 |
|
posted at 2013/04/09(Tue) 13:54:29 | |
【修正】 |
10時にアユ放流予定 |
今日は神通川のアユ初放流です。 水量はかなり減ってきましたが、水温はまだ低い状態で、増殖場育ちのアユにとっては最初の試練になりそうです。 場所は有沢橋と富山大橋の中間辺り、右岸側で行ないます。「あそばんま池」のすぐ上流と言った方が分かりやすいでしょうか。 今日は500kg、午後は熊野川でも600kg放流で、これから川の状況を見ながら5月20日頃までに放流を完了する予定です。 朝8時の大沢野大橋の水量は214.1t、水位は2.26m、萩浦橋の水温は昨日の最高が8.9℃、今朝8時で7.1℃、濁度12度、昨日の最高気温は14.9℃、今朝8時の気温は12.0℃ トップ画面のトピックスに遊漁規則変更の内容を載せてありますのでご確認ください。 |
|
posted at 2013/04/09(Tue) 8:32:54 | |
【修正】 |
2011/08/17 | |
日曜日はシマノの大会 |
連日大勢の釣り客で賑わっている神通ですが、21日の日曜日に雨で順延されたシマノの大会が行なわれます。 大会会場は空港前、参加人数は100名近くなので、一般の方にはご迷惑をおかけするかもしれませんがご了承ください。 今日は平水、濁りなし。釣果はさすがに少し減って20〜30尾くらい。 明日は雨の予報ですが、大きな降りにはならないようです。 朝8時の大沢野大橋の水量は26.6t、水位は1.45m、萩浦橋の水温は昨日の最高が24.6℃、今朝8時で22.6℃、濁度7度、昨日の最高気温は32.9℃、今朝は27.1℃ |
|
posted at 2011/08/17(Wed) 8:16:17 | |
【修正】 |
« back | |
page |
:: 1 :: 2 :: 3 :: 4 :: 5 :: 6 :: 7 :: 8 :: 9 :: 10 :: 11 :: 12 :: 13 :: 14 :: 15 :: 16 :: 17 :: 18 :: 19 :: 20 :: 21 :: 22 :: 23 :: 24 :: 25 :: 26 :: 27 :: 28 :: 29 :: 30 :: 31 :: 32 :: 33 :: 34 :: 35 :: 36 :: 37 :: 38 ::39 |