昇順 / 降順

2025/10/17
増水

昨日からの雨は、富山の24h累加雨量で65mm、飛騨地方も20〜40mmで、神通川は、増水、強い濁りになっています。高原川の増水が多いようです。
アユ釣再開の問い合わせがいくつか来ていますが、週末は濁りが残ると思うのでかなり厳しいと思います。
今朝は良い天気になってきました。最高気温は25℃の予想。

増水

増水

増水

朝8時の神3ダム水量197t、以前の大沢野大橋水位換算で2.00mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.48m、神通大橋観測所水位データ2.03m、昨日の最高気温は26.0℃、今朝8時の気温は20.3℃

今日の水況  増水、強い濁り有り

posted at 2025/10/17(Fri) 9:08:48
修正

2025/10/18
データだけ

今朝は曇り空ですが、予報では午後から雨の予報。大雨になるかもしれません。最高気温は28℃の予想。
今日は平水の一番高いレベル、濁りも残っています。

データだけ

データだけ

データだけ

朝8時の神3ダム水量117t、以前の大沢野大橋水位換算で1.72mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.22m、神通大橋観測所水位データ1.60m、昨日の最高気温は25.4℃、今朝8時の気温は24.0℃

今日の水況  平水、濁り有り
posted at 2025/10/18(Sat) 8:55:12
修正

2025/10/19
データだけ

今日は今にも降り出しそうな低い雲。予報は「曇り」、最高気温は20℃予想です。
午前中は「富山市合併20周年」の式典に行っていたので、書き込みが遅くなりました。
今日は平水、濁りも薄くなっていますが、強い風と気温も低く、釣りをするような雰囲気ではありません。

データだけ

データだけ

データだけ

朝8時の神3ダム水量50t、以前の大沢野大橋水位換算で1.42mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.92m、神通大橋観測所水位データ1.51m、昨日の最高気温は18.9℃、今朝8時の気温は17.8℃

今日の水況  平水、濁り少し有り
posted at 2025/10/19(Sun) 12:15:05
修正

2025/10/20
秋の空

今朝は8時の気温が17.3℃、日差しも出て良い天気になっていますが、肌寒くなっています。
予報は「曇り時々雨」、最高気温は22℃の予想。週間天気予報では、スッキリしない天気が続き、最高気温も20℃前後の日が続くようです。
今年からサケマスの捕獲親魚は吉倉のアユ・マス増殖場に納めてもらうことになっていますが、今日からの受付で、サケが1本、マスも数本入ってきているようです。採捕者の情報では、今年はマスが結構見えるようで期待しています。

秋の空

秋の空

秋の空

朝8時の神3ダム水量65t、以前の大沢野大橋水位換算で1.49mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.01m、神通大橋観測所水位データ1.40m、昨日の最高気温は19.2℃、今朝8時の気温は17.3℃

今日の水況  平水、濁りなし
posted at 2025/10/20(Mon) 9:10:02
修正

2025/10/21
マス採卵

今朝は曇り空、8時の気温は13℃と冷え込んでいます。予報では「曇り」、最高気温は18℃の予想。
昨日のサクラマスの親魚と受精作業です。
マス採卵

マス採卵
サケはまだメスが入ってきていないようです。

マス採卵

朝8時の神3ダム水量36t、以前の大沢野大橋水位換算で1.33mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.84m、神通大橋観測所水位データ1.31m、昨日の最高気温は23.1℃、今朝8時の気温は13.0℃

今日の水況  平水、濁りなし
posted at 2025/10/21(Tue) 9:20:00
修正

2025/10/22
北日本新聞記事

今朝は曇り空、8時の気温は12.8℃と下がっています。予報では「曇りのち晴れ」、最高気温は19℃の予想。
昨日の北日本新聞に「庄川上流岐阜県の産廃処分場 反対署名1万人分」の記事が載っていました。
北日本新聞記事
飛越7漁協河川環境保全連盟が組合員や関係者から集めた反対署名を20日岐阜県に提出しました。
庄川の水源地であり、何かあれば環境への影響は計り知れません。

北日本新聞記事

北日本新聞記事

朝8時の神3ダム水量36t、以前の大沢野大橋水位換算で1.33mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.83m、神通大橋観測所水位データ1.21m、昨日の最高気温は16.5℃、今朝8時の気温は12.8℃

今日の水況  平水、濁りなし
posted at 2025/10/22(Wed) 8:58:09
修正

2025/10/23
今日は快晴

今朝は快晴、一日晴れの予報になっています。最高気温は20℃の予想。
今日は増殖場で停電騒ぎがあり、発電機の燃料も切れて、ギリギリのところで回復しました。アユを目一杯抱えているような時期だったら被害が出るような事態でした。

今年のサケ漁、神通川ではオスは少し捕まっているようですが、メスがまだ来ていないようです。今年はサケの海での捕獲情報もよくありません。
今日は快晴
過去10年平均の60分の1、昨年の6分の1程度。もう1週間ありますが、大変厳しい状況です。

今日は快晴

今日は快晴

朝8時の神3ダム水量30t、以前の大沢野大橋水位換算で1.29mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.76m、神通大橋観測所水位データ1.15m、昨日の最高気温は16.9℃、今朝8時の気温は14.8℃

今日の水況  平水、濁りなし
posted at 2025/10/23(Thu) 9:41:23
修正

2025/10/24
今日も快晴

今日も快晴。最高気温は20℃の予想になっています。
昨日、ようやく増殖場にサケのメスが2本入ってきたようです。

10月20日の読売新聞に北陸3カ月予報が出ていました。
今日も快晴
11月は平均気温が高めのようですが、12月は冬型の天気になり、気温はほぼ平年並みの予想。

今日も快晴

今日も快晴

朝8時の神3ダム水量21t、以前の大沢野大橋水位換算で1.22mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.72m、神通大橋観測所水位データ1.03m、昨日の最高気温は19.7℃、今朝8時の気温は12.7℃

今日の水況  平水、濁りなし
posted at 2025/10/24(Fri) 9:26:30
修正

2025/10/25
データだけ

今朝も良い天気になっていますが、夜には下り坂。明日は雨の予報になっています。最高気温は20℃の予想。
今日はこれから富山県農林水産功労者表彰があり、出掛けてきます。

データだけ

データだけ

データだけ

朝8時の神3ダム水量15t、以前の大沢野大橋水位換算で1.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.67m、神通大橋観測所水位データ0.99m、昨日の最高気温は20.3℃、今朝8時の気温は12.9℃

今日の水況  平水、濁りなし
posted at 2025/10/25(Sat) 8:33:36
修正

2025/10/26
データだけ これから増水

昨夜から降り出した雨、今日は一日「雨」の予報。最高気温は18℃の予想になっています。
昨日からの累加雨量は、富山で11mmですが、飛騨地方は30〜57mmと大雨になっているので、これから増水してくる予想です。
サケ漁の方は気を付けてください。

データだけ これから増水

データだけ これから増水

データだけ これから増水

朝8時の神3ダム水量55t、以前の大沢野大橋水位換算で1.45mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.93m、神通大橋観測所水位データ1.29m、昨日の最高気温は19.9℃、今朝8時の気温は15.4℃

今日の水況  平水、濁りなし
posted at 2025/10/26(Sun) 8:29:43
修正
   

+ pplog 3.35 +