2025/07/17 | |
笹濁り? |
今朝は弱い雨が降っています。富山の累加雨量は3mm程度、飛騨地方は10mm前後になっています。 昨日の昼あたりから少し濁りが入り出して、今日は笹濁り?程度。新婦大橋にはすでに釣り人が入っています。 今日は「曇り時々雨」。この天気でも最高気温は33℃の予想になっています。明日あたりに「梅雨明けがあるかも」というようなニュースも出ています。 最近川原でBBQの残骸の放置が目立っています。釣り人の方ではないと思いますが、いつも川はきれいであるようにお願いします。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量53t、以前の大沢野大橋水位換算で1.44mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.44m、神通大橋観測所水位データ1.08m、昨日の最高気温は34.7℃、今朝8時の気温は29.2℃ 今日の水況 平水 濁り少しあり |
|
posted at 2025/07/17(Thu) 9:27:36 | |
【修正】 |
2025/07/16 | |
今日は平水 |
今朝は一時雨が降りましたが、天気予報では今日は「曇り」、最高気温は昨日に続いて36℃の猛暑日予想になっています。 一昨日の飛騨地方の雨で、神3ダムからの放水は71tまで増えていますが、今のところ、濁りは来ていません。 宮川下流漁協のライブ映像を見ると、宮川は少し濁りが入っていますが、強い濁りではなさそうです。高原川は濁りが無くなっていますので、何とか3つのダムで薄まってくれそうです。 ![]() ![]() ![]() 昨日からアングルが変わっていて、上流の方を撮っています。 8時の神3ダム水量71t、以前の大沢野大橋水位換算で1.52mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.05m、神通大橋観測所水位データ1.27m、昨日の最高気温は35.3℃、今朝8時の気温は29.5℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2025/07/16(Wed) 9:02:12 | |
【修正】 |
2025/07/15 | |
飛騨地方で20〜40mmの雨 |
日付けが変わる頃から雨になり、富山の24h累加雨量は10mmでしたが、飛騨地方は20〜40mm。 これまでの濁りの原因の平湯川の「しのぶ砂防えん堤」ライブでは、すでに強い濁りが入っています。 ![]() 高原川はまだ濁りが入っていないようですが、この後、神通にも届きそうです。どれくらいの濁りになるか。 現在は平水、濁りなし。今日の天気は「雨後晴れ」、最高気温は33℃の予想になっています。 ![]() ![]() 8時の神3ダム水量25t、以前の大沢野大橋水位換算で1.24mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.78m、神通大橋観測所水位データ0.96m、昨日の最高気温は34.4℃、今朝8時の気温は26.1℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2025/07/15(Tue) 9:09:16 | |
【修正】 |
2025/07/14 | |
渇水状態 |
連日良い天気になっています。今日の予報は「晴れ後曇り」、最高気温は34℃の予想。 神3ダムからの放水は10tまで減水し、渇水状態です。ただ北電との協定で、岩木の放水門から下流は17tになるように放水していますので、神3ダムから岩木放水門までが渇水エリアになります。 ![]() ただ、台風5号の接近や西日本の熱帯低気圧の影響で広範囲に大雨が降る可能性があり、飛騨地方の雨を心配しています。 ようやく調子が出したアユの釣果がまた増水でリセットされませんように。 ![]() ![]() 8時の神3ダム水量10t、以前の大沢野大橋水位換算で1.08mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.63m、神通大橋観測所水位データ0.86m、昨日の最高気温は32.1℃、今朝8時の気温は31.7℃ 今日の水況 渇水 濁りなし |
|
posted at 2025/07/14(Mon) 8:17:36 | |
【修正】 |
2025/07/13 | |
データだけ |
今朝も良い天気で、予報は「晴れ時々曇り」、最高気温は32℃の予想になっています。 神通は渇水に近い夏川の状態になってきました。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量20t、以前の大沢野大橋水位換算で1.20mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.73m、神通大橋観測所水位データ0.90m、昨日の最高気温は29.6℃、今朝8時の気温は27.0℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2025/07/13(Sun) 8:34:52 | |
【修正】 |
2025/07/12 | |
データだけ |
今日も暑い日になりそうです。予報では「晴れ時々曇り」、最高気温は31℃の予想になっています。 濁りはほぼ無くなり、水量は減水中です。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量26t、以前の大沢野大橋水位換算で1.27mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.83m、神通大橋観測所水位データ0.93m、昨日の最高気温は29.9℃、今朝8時の気温は25.4℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2025/07/12(Sat) 9:16:20 | |
【修正】 |
2025/07/11 | |
今日も濁りあり |
今朝は青空。天気予報は「晴れ時々曇」、最高気温は31℃の真夏日予想になっています。 神通川は昨日よりも濁りが強くなっています。 ![]() 神三ダム下流付近です。 濁りが強くなってきました。 ![]() ![]() 8時の神3ダム水量40t、以前の大沢野大橋水位換算で1.36mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.86m、神通大橋観測所水位データ0.99m、昨日の最高気温は29.9℃、今朝8時の気温は27.5℃ 今日の水況 平水 薄い濁り |
|
posted at 2025/07/11(Fri) 9:02:53 | |
【修正】 |
2025/07/10 | |
薄い濁り |
昨日は夕方にかけて高原川水系の栃尾付近で40mmほどの降雨があり、現在神通川では薄い濁りが入っています。今日の予報は「くもり 昼前から昼過ぎまで晴れ 所により昼前前から雨 で雷を伴い 激しく降る」 最高気温は31℃予想と天候の急変や大変暑くなりますので十分にお気を付けください。 7月8日、9日に神通川水系で企業・自然河川の水質調査を行いました。 ![]() ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() 8時の神3ダム水量50t、以前の大沢野大橋水位換算で1.41mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.94m、神通大橋観測所水位データ1.07m、昨日の最高気温は31.9℃、今朝8時の気温は26.7℃ 今日の水況 平水 薄い濁り |
|
posted at 2025/07/10(Thu) 8:50:44 | |
【修正】 |
2025/07/09 | |
8日の北日本新聞記事 |
今朝の未明に富山で15mm程度の雨が降り、高原川水系では40mm近くの強い雨になりました。 この程度の雨なら神通には影響はないと思いますが、高原川は濁りが入っています。 7月8日の北日本新聞に「庄川上流 産廃処分場計画 10月めどに反対署名」の記事が載りました。 ![]() 以前にも書き込みましたが、富山湾に流れ込む神通川、庄川流域の7漁協が「飛越7漁協河川環境保全連盟」を7月7日の「川の日」に岐阜県の庄川漁協事務所で7漁協組合長が集まり、協定書署名式を行いました。 また、庄川漁協が管理する六厩川の源流近くに計画されている産廃処分場近辺を視察し、説明を受けました。 産廃施設から出る処理水が別荘地の中を流れる渓流に放出され、それが庄川に入ってきます。 各漁協では反対署名活動を行いますので、賛同される方の署名をお願いします。 ![]() ![]() 8時の神3ダム水量37t、以前の大沢野大橋水位換算で1.34mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.87m、神通大橋観測所水位データ1.19m、昨日の最高気温は30.9℃、今朝8時の気温は27.4℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2025/07/09(Wed) 9:39:48 | |
【修正】 |
2025/07/08 | |
今日も真夏日予想 |
今朝は曇り空。天気予報は「曇り時々晴れ」、最高気温は31℃の真夏日予想になっています。 7月4日の読売新聞に「6月平均気温全地点で最高」の記事が載っていました。 ![]() 今日も含めて九日間連続の真夏日と7月になっても暑い日が続いていますが、富山県の6月の平均気温が県内観測地点すべてで観測開始以来最高だったそうです。気象台も地球温暖化の影響という判断ですが、今後どうなっていくんでしょうか。 水量も安定し、ようやく神通アユの釣果が上がり始めてきているようです。これからが本番です。 ![]() ![]() 8時の神3ダム水量37t、以前の大沢野大橋水位換算で1.34mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.87m、神通大橋観測所水位データ1.03m、昨日の最高気温は33.3℃、今朝8時の気温は26.7℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2025/07/08(Tue) 9:21:10 | |
【修正】 |