2025/06/30 | |
濁りも取れて |
今日も快晴。最高気温は35℃で真夏日又は猛暑日になる予想。 週間天気予報ではずっと傘マークは入っておらず、最高気温が30℃以上になっています。 北陸もとんでもなく早い梅雨明け?といった感じです。 ようやく濁りもほぼ無くなり、ベストな状態になってきましたが、昨日の釣果情報は入ってきていません。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量53t、以前の大沢野大橋水位換算で1.44mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.98m、神通大橋観測所水位データ1.09m、昨日の最高気温は29.8℃、今朝8時の気温は29.9℃ 今日の水況 平水 濁りなし |
|
posted at 2025/06/30(Mon) 9:26:18 | |
【修正】 |
2025/06/29 | |
データだけ |
今朝は快晴。最高気温は29℃の予想。 濁りはかなり薄くなり、今日は釣り人も入っているようです。大きな増水だったのでアカが飛んでいるかもしれません。 しばらく天気が続く予報なので、これから良くなっていきそうです。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量63t、以前の大沢野大橋水位換算で1.48mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.04m、神通大橋観測所水位データ1.19m、昨日の最高気温は28.8℃、今朝8時の気温は25.4℃ 今日の水況 平水 濁りほぼなし |
|
posted at 2025/06/29(Sun) 8:58:15 | |
【修正】 |
2025/06/28 | |
データだけ |
今朝は曇り空。予報では時々晴れ間もあるようです。最高気温は29℃の予想。 神3ダムのゲート放水は止まり、平水の状態に戻りました。宮川、高原川はかなり濁りは薄くなってきたので、神通ももう少しです。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量78t、以前の大沢野大橋水位換算で1.55mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.16m、神通大橋観測所水位データ1.27m、昨日の最高気温は29.8℃、今朝8時の気温は24.3℃ 今日の水況 平水 濁り有り |
|
posted at 2025/06/28(Sat) 8:36:35 | |
【修正】 |
2025/06/27 | |
今日は曇り空 |
今日は曇り空、最高気温は29℃の予想になっています。 昨日は午後から晴れ間も出ましたが、富山の24h累加雨量は25mm、飛騨地方も多い所で30mmの降りになり、減水にはならず、宮川、高原川とも濁りが残っています。 ![]() 神通川が濁りがなくなるのは上流の川の水がきれいになってから、三日後くらいからです。 もうしばらくお待ちください。 ![]() ![]() 8時の神3ダム水量119t、以前の大沢野大橋水位換算で1.72mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.31m、神通大橋観測所水位データ1.45m、昨日の最高気温は29.6℃、今朝8時の気温は23.6℃ 今日の水況 増水 濁り有り |
|
posted at 2025/06/27(Fri) 9:03:27 | |
【修正】 |
2025/06/26 | |
これから雨 |
今朝は今にも降り出しそうな曇り空。予報は「曇り時々雨」、最高気温は29℃の予想。 雨雲レーダーを見ると、石川や若狭湾に強い雨雲があるので、富山にはもうすぐ来そうです。 濁りは泥濁りから薄茶色に変わってきましたが、まだまだです。今日の雨が飛騨地方にどれくらい降るかで回復する日程も変わります。 また水量は神3ダムのゲート放水も止まりそうですがこれからの降りでどうなるか。 ![]() ![]() ![]() 富山にも雨雲が来たようで降り出しました。 8時の神3ダム水量119t、以前の大沢野大橋水位換算で1.72mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.35m、神通大橋観測所水位データ1.45m、昨日の最高気温は28.3℃、今朝8時の気温は23.9℃ 今日の水況 増水 強い濁り |
|
posted at 2025/06/26(Thu) 9:07:36 | |
【修正】 |
2025/06/25 | |
まだ強い濁り |
今朝も弱い雨が降っています。天気予報は「曇り時々雨」、最高気温は27℃の予想です。 水量は昨日より150t減水していますが、宮川、高原川ともまだ濁っているので、神通はしばらく濁りが収まる状況ではありません。 暑い日が続いて梅雨が終わったような感覚になっていましたが、まだ梅雨真っ最中、大雨には注意が必要です。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量180t、以前の大沢野大橋水位換算で1.92mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.52m、神通大橋観測所水位データ1.64m、昨日の最高気温は28.3℃、今朝8時の気温は24.5℃ 今日の水況 増水 強い濁り |
|
posted at 2025/06/25(Wed) 9:17:27 | |
【修正】 |
2025/06/24 | |
最大1990tの増水 |
今朝は雨も上がり曇り空。最高気温は26℃の予想。 昨日の増水は最大1990t、水位4.14mでした。この増水は昨年5月29日の2500t以来の大きな増水でした。 飛騨地方、特に高山市あたりで短時間で200m以上の累加雨量を記録したようです。 6月17日の読売新聞に「気象変動 集中豪雨に影響」の記事がありました。 ![]() 今回は大きな被害は無かったようですが、最近は自然災害が本当に増えています。 ![]() ![]() 水量は順調に減水していくと思いますが、この宮川筋の茶色い濁りは、取れるまで日数が掛かりそうです。 8時の神3ダム水量338t、以前の大沢野大橋水位換算で2.3mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.91m、神通大橋観測所水位データ2.19m、昨日の最高気温は25.4℃、今朝8時の気温は23.6℃ 今日の水況 増水 強い濁り |
|
posted at 2025/06/24(Tue) 9:25:27 | |
【修正】 |
2025/06/23 | |
増水中 |
神通川、増水中。 ![]() ![]() ![]() |
|
posted at 2025/06/23(Mon) 12:30:18 | |
【修正】 |
これから増水 |
昨日は南風が強く、釣りも網も大変でした。 今日は雨。富山の累加雨量は26mmですが、飛騨地方は100mmを超えるような所も出てきました。 宮川、高原川もすでに増水しており、北電の情報では1000tクラスの増水になるということでした。 ![]() 8時時点では神3ダムで109tでしたが、すでにゲート放水が始まっています。 今回の増水も長引きそうです。 ![]() ![]() 8時の神3ダム水量109t、以前の大沢野大橋水位換算で1.44mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.68m、神通大橋観測所水位データ1.23m、昨日の最高気温は34.5℃、今朝8時の気温は22.3℃ 今日の水況 増水 濁り有り |
|
posted at 2025/06/23(Mon) 9:10:47 | |
【修正】 |
2025/06/22 | |
北日本新聞記事 |
昨日はまだ6月なのに最高気温が36.3℃の猛暑日になりました。そして今日も35℃予想。 今週はずっと30℃以上の日が続きそうです。 今夜から雨の予報になっています。ようやく濁りが取れてきたのに、どの程度の降り方になるのか心配です。 昨日のアユ網解禁で結構獲れたようです。北日本新聞に良い写真入りの記事が載っていました。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量53t、以前の大沢野大橋水位換算で1.44mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.98m、神通大橋観測所水位データ1.03m、昨日の最高気温は36.3℃、今朝8時の気温は30.4℃ 今日の水況 平水 濁りほぼ無し |
|
posted at 2025/06/22(Sun) 9:43:07 | |
【修正】 |
« back | |
page |
::1:: 2 :: 3 :: 4 :: 5 |