2020/08/01 | |
8月1日 |
今日は8月1日晴れ、朝から暑くなっています。 水量は昨日より60t減水しています。まだ濁りは残っているものの、雨が降らなければ二日ほどで平水レベルまで下がってきそうです。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダムの水量186t、以前の大沢野大橋水位換算で1.97mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.56m、昨日の荻浦橋の最高水温は20.1℃、8時の水温は17.5℃、昨日の最高気温は31.8℃、今朝8時の気温は27.4℃ 今日の水況 高水、濁り 有り |
|
posted at 2020/08/01(Sat) 9:57:43 | |
【修正】 |
2020/08/02 | |
データだけ |
今日も暑い日になっていますが、まだ梅雨明け宣言はなし。 雨が降らなければ、神通川の水位も下がり、濁りも落ちてきます。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダムの水量177t、以前の大沢野大橋水位換算で1.92mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.52m、昨日の荻浦橋の最高水温は20.5℃、8時の水温は17.9℃、昨日の最高気温は31.0℃、今朝8時の気温は26.8℃ 今日の水況 高水、濁り 有り |
|
posted at 2020/08/02(Sun) 9:46:40 | |
【修正】 |
2020/08/03 | |
梅雨明け |
今日も晴れ、最高気温は33℃の予想と真夏の天気になる予報です。 水量は昨日より17tの減水だけでしたが、順調に下がってきています。 ![]() 濁りの方も薄くなってきました。このまま行けば、週半ばには竿が出せる程度まで回復してくると思います。 今朝の富山新聞に「やっと梅雨明け」の記事が載っていました。 ![]() 平年、昨年より9日遅く、降水量は多く、日照時間は平年比で5〜7割程度だったそうです。 8時の神3ダムの水量160t、以前の大沢野大橋水位換算で1.88mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.46m、昨日の荻浦橋の最高水温は20.8℃、8時の水温は18.3℃、昨日の最高気温は32.8℃、今朝8時の気温は29.7℃ 今日の水況 高水、濁り 有り |
|
posted at 2020/08/03(Mon) 8:33:15 | |
【修正】 |
2020/08/04 | |
アユの販売 |
今日も晴れ、最高気温は35℃猛暑日の予想になっています。 いつもなら、アユ釣り本番、熱中症注意を呼び掛ける時期ですが、まだ神通川本川には釣り人はいません。寂しい限りです。もう4、5日でしょうか。 ![]() 宮川下流漁協ブログの情報では、一昨日高山あたりで40mmの激しい雨が降って、一時的に強い濁りが入ったようです。 増殖場のオトリアユが売れないので、一部を冷凍にしてあります。7尾1,000円、15尾2,000円で販売していますので、良かったら食べてみてください。 また、コロナ禍でイベントが全て中止になっていますが、密にならないように、子供用プールに水を張って家庭でアユのつかみ取り体験はいかがでしょうか。その後は、BBQ。ビニール袋に酸素を入れてお渡ししますから1時間くらいの移動は大丈夫です。 増殖場は、総合運動公園近くの吉倉にありますので、事前に連絡をお願いします。(組合案内で検索) 8時の神3ダムの水量154t、以前の大沢野大橋水位換算で1.85mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.45m、昨日の荻浦橋の最高水温は20.3℃、8時の水温は18.3℃、昨日の最高気温は34.1℃、今朝8時の気温は28.3℃ 今日の水況 高水、濁り 有り |
|
posted at 2020/08/04(Tue) 8:34:27 | |
【修正】 |
2020/08/05 | |
かなり減水 |
今日も快晴、朝から暑くなっています。昨日に続いて猛暑日になるかもしれません。 ようやく神3ダムからの本川放流量は129tまで減水してきました。 ![]() 宮川、高原川の濁りも薄くなってきて、神通川の濁りもかなり取れてきています。 ![]() ![]() これで新アカが付けば、神通も本番です。 冷凍アユ販売中。オトリアユ、活魚もあります。 8時の神3ダムの水量129t、以前の大沢野大橋水位換算で1.76mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.34m、昨日の荻浦橋の最高水温は21.3℃、8時の水温は18.3℃、昨日の最高気温は34.1℃、今朝8時の気温は28.5℃ 今日の水況 平水の一番高い方、濁り 少し有り |
|
posted at 2020/08/05(Wed) 8:07:27 | |
【修正】 |
2020/08/06 | |
今日も快晴ですが |
今日は健康診断なので7時時点のデータだけ。 昨日より少し水量は増えています。 濁りは透明度が悪い感じの濁りです。 ![]() 週間天気予報では金曜日から週末に掛けて、傘マークが入りました。飛騨地方で大雨になりませんように。 7時の神3ダムの水量142t、以前の大沢野大橋水位換算で1.80mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.38m、昨日の荻浦橋の最高水温は21.7℃、7時の水温は18.5℃、昨日の最高気温は33.7℃、今朝7時の気温は25.7℃ 今日の水況 平水の一番高い方、濁り 少し有り |
|
posted at 2020/08/06(Thu) 7:29:43 | |
【修正】 |
2020/08/07 | |
平水 |
今朝は一時的に強い雨が降っていましたが、今は曇り、予報では一時雨になっています。 昨日の最高気温は37.5℃。明日からは雨マークは無くなり、ギラギラマークが続いています。 ![]() 一昨日夜の飛騨地方の夕立で、昨日は宮川で強い濁りが入り、神通まで到達しましたが、宮川、高原川ともすでに回復していますので、今日の午後あたりからは改善されると思います。 ![]() ![]() 8時の神3ダムの水量108t、以前の大沢野大橋水位換算で1.68mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.29m、昨日の荻浦橋の最高水温は22.4℃、8時の水温は17.5℃、昨日の最高気温は37.5℃、今朝8時の気温は24.7℃ 今日の水況 平水の高い方、濁り 少し有り |
|
posted at 2020/08/07(Fri) 8:30:32 | |
【修正】 |
2020/08/08 | |
データだけ |
今朝は曇り空、一時雨の降る時間帯があるかもしれません。 濁りはほとんどなくなり、透明度がない感じです。 ![]() 8時の神3ダムの水量103t、以前の大沢野大橋水位換算で1.66mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.27m、昨日の荻浦橋の最高水温は20.3℃、8時の水温は18.4℃、昨日の最高気温は30.0℃、今朝8時の気温は24.9℃ 今日の水況 平水の高い方、濁り 少し有り |
|
posted at 2020/08/08(Sat) 9:21:50 | |
【修正】 |
2020/08/09 | |
データだけ |
夜には雨が降ったようですが、今朝は晴れ、朝から暑くなっています。 水量はベストな状態まで減水しました。濁りはほぼ無くなり、後はアカの付き具合だけになっています。 ![]() 8時の神3ダムの水量68t、以前の大沢野大橋水位換算で1.50mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.07m、昨日の荻浦橋の最高水温は19.6℃、8時の水温は19.0℃、昨日の最高気温は27.4℃、今朝8時の気温は29.7℃ 今日の水況 平水、濁り ほぼ無し |
|
posted at 2020/08/09(Sun) 9:55:35 | |
【修正】 |
2020/08/10 | |
データだけ |
今朝は8時の時点で32.2℃まで気温が上がっており、最高気温は36℃まで上がる予想になっています。 水温も今シーズン最高になり、平水、濁りなしのベストの状態に近くなってきました。 ![]() 台風5号も影響は無さそうなので、これから期待です。 熱中症には気を付けてください。 8時の神3ダムの水量68t、以前の大沢野大橋水位換算で1.50mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.08m、昨日の荻浦橋の最高水温は22.2℃、8時の水温は19.5℃、昨日の最高気温は35.4℃、今朝8時の気温は32.2℃ 今日の水況 平水、濁り ほぼ無し |
|
posted at 2020/08/10(Mon) 8:24:02 | |
【修正】 |
« back | |
page |
::1:: 2 :: 3 :: 4 |