2023/06/04 | |
データだけ |
今日は快晴。最高気温は28℃まで上がる予想になっています。 かなり水は引き、濁りもかなり薄くなってきましたが、6日に予定しているアユ成育調査は微妙になっています。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は280t、以前の大沢野大橋水位換算で2.1mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.85m、神通大橋観測所水位データ2.08m、昨日の最高気温は23.9℃、今朝8時の気温は21.6℃ 今日の水況 増水、濁りあり |
|
posted at 2023/06/04(Sun) 10:08:16 | |
【修正】 |
2023/06/03 | |
データだけ |
5月8日の増水に次いで今年2回目の1300tくらいの大増水になりました。 アユにとっては厳しい試練です。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は451t、以前の大沢野大橋水位換算で2.6mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは2.23m、神通大橋観測所水位データ2.90m、昨日の最高気温は21.0℃、今朝8時の気温は19.5℃ 今日の水況 増水、濁りあり |
|
posted at 2023/06/03(Sat) 8:45:24 | |
【修正】 |
2023/06/02 | |
大雨 |
予報どおりの雨になっています。富山の累加雨量は58mm、飛騨地方は40mm以上になっていて増水になりました。 明日は雨が上がるようなので、大増水にはならないと思いますが、今日の降り方次第です。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は243t、以前の大沢野大橋水位換算で2.1mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.76m、神通大橋観測所水位データ2.20m、昨日の最高気温は25.3℃、今朝8時の気温は19.8℃ 今日の水況 増水、濁りあり |
|
posted at 2023/06/02(Fri) 9:38:29 | |
【修正】 |
2023/06/01 | |
アユ放流 |
本日のアユ放流写真です。 6月1日 PM 熊野川上流 15.0℃ ![]() 6月1日 PM 熊野川下流 18.0℃ ![]() 6月1日 PM 熊野川下流 18.0℃ ![]() 今日は放流中にサギなどの鳥が現れずアユたちに危険がなく落ち着いて放流できました。 |
|
posted at 2023/06/01(Thu) 15:27:39 | |
【修正】 |
明日は大雨? |
昨日は無事、総代会が終わりました。 令和5年は電気代が更に値上がりするので増殖場運営が大変厳しくなりますが、何とか乗り越えないと。 天気予報では明日は大雨の予報になっています。大増水になると、アユ放流計画やアユ成育調査の計画が全て変わってくるので、ほどほどの雨になって欲しいところです。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は73t、以前の大沢野大橋水位換算で1.53mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.17m、神通大橋観測所水位データ1.28m、昨日の最高気温は21.9℃、今朝8時の気温は20.7℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2023/06/01(Thu) 9:09:37 | |
【修正】 |
明日は大雨? |
昨日は無事、総代会が終わりました。 令和5年は電気代が更に値上がりするので増殖場運営が大変厳しくなりますが、何とか乗り越えないと。 天気予報では明日は大雨の予報になっています。大増水になると、アユ放流計画やアユ成育調査の計画が全て変わってくるので、ほどほどの雨になって欲しいところです。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は73t、以前の大沢野大橋水位換算で1.53mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.17m、神通大橋観測所水位データ1.28m、昨日の最高気温は21.9℃、今朝8時の気温は20.7℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2023/06/01(Thu) 9:09:28 | |
【修正】 |
2023/05/31 | |
今日は総代会 |
今日は午前中に役員会、午後から通常総代会が行われます。長い一日になりますが、1年間の活動の総決算ですから頑張らないと。 一日だけの雨だったので、水量は平水レベルの一番高い水位まで減水してきました。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は207t、以前の大沢野大橋水位換算で1.73mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.38m、神通大橋観測所水位データ1.54m、昨日の最高気温は25.0℃、今朝8時の気温は18.7℃ 今日の水況 平水の一番高いレベル、濁りあり |
|
posted at 2023/05/31(Wed) 8:43:40 | |
【修正】 |
2023/05/30 | |
増水 |
昨日の雨は富山、飛騨地方ともに累加雨量60mmくらい降り、想定以上の最大360t位の増水になりました。 今日、明日は天気が回復する予報なので、減水も早いでしょうが、今シーズンのサクラマス釣は厳しくなりました。 アユの放流もしばらく川の状況回復待ちになりました。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は207t、以前の大沢野大橋水位換算で2mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.72m、神通大橋観測所水位データ2.14m、昨日の最高気温は20.8℃、今朝8時の気温は18.9℃ 今日の水況 増水、濁りあり |
|
posted at 2023/05/30(Tue) 9:28:26 | |
【修正】 |
2023/05/29 | |
累加雨量40mm超え |
昨日夜遅くから降り出した雨は、朝8時までに累加雨量38mm、飛騨地方も20mmを超えてきたので、これから増水してきそうです。 ただ、天気予報では、今日一日雨になっていますが、明日は雨マークは入っていないので、大増水にはならないと思います。 サクラマス漁も残り3日、ポツポツと釣果情報は入ってきますが、今年も良くなかったようです。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は58t、以前の大沢野大橋水位換算で1.46mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.04m、神通大橋観測所水位データ1.31m、昨日の最高気温は27.6℃、今朝8時の気温は19.0℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2023/05/29(Mon) 9:00:17 | |
【修正】 |
2023/05/28 | |
データだけ |
今朝も薄曇りの天気ですが、朝から暑くなっています。最高気温は27℃の予想。 ただ、今夜から雨が降り出すようで、明日はしっかりとした雨になる予報に変わりました。 ![]() ![]() ![]() 8時の神3ダム水量は48t、以前の大沢野大橋水位換算で1.40mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは0.96m、神通大橋観測所水位データ1.05m、昨日の最高気温は27.3℃、今朝8時の気温は23.6℃ 今日の水況 平水、濁りなし |
|
posted at 2023/05/28(Sun) 9:06:27 | |
【修正】 |