昇順 / 降順

2025/04/23
今日は雨

昨夜からの雨が降り出し、今朝も弱い雨が降っています。富山の累加雨量は5mm程度ですが、飛騨地方は10〜15mmの降り方でで、これからまた水量が増えるかもしれません。
今日の天気予報は「雨後曇り」、最高気温は19℃の予想になっています。

今日は雨

今日は雨

今日は雨

8時の神3ダム水量217t、以前の大沢野大橋水位換算で2.05mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.60m、神通大橋観測所水位データ2.06m、昨日の最高気温は21.9℃、今朝8時の気温は15.0℃

今日の水況 増水 濁り有り
posted at 2025/04/23(Wed) 9:43:30
修正

2025/04/22
今日は良い天気

今朝は良い天気予報では「晴れ後曇り」になっています。最高気温は24℃の予想。
週間天気予報では、明日は雨ですがその他は傘マークは入っておらず、最高気温はずっと20℃以上の日が続いています。
今年は4月の平均水量が182t、令和5年では69tだったので、今年はかなり水量が多い年になっています。
サクラマス釣にとっては、厳しい条件かもしれません。

今日は良い天気

今日は良い天気

今日は良い天気

8時の神3ダム水量218t、以前の大沢野大橋水位換算で2.05mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.59m、神通大橋観測所水位データ2.14m、昨日の最高気温は17.1℃、今朝8時の気温は15.9℃

今日の水況 増水 濁り有り
posted at 2025/04/22(Tue) 9:26:55
修正

2025/04/21
今年のホタルイカは?

昨日の夕方から夜に掛けてかなり強い雨が降り、富山の累加雨量は18mmになりましたが、飛騨地方はほとんど降らず、水量は少し減水しています。
今日の天気は「曇り時々晴れ」、最高気温は17℃までしか上がらない予想です。
昨日は増水、濁り有りの条件の悪い中で、1尾サクラマスが釣れたようです。なかなか釣果情報は入ってきません。
春の味覚、「ホタルイカ」について、4月18日の富山新聞に「ホタルイカやや低調」の記事が載っていました。
今年のホタルイカは?
スーパーでも高い値段が付いていて不漁かなと思っていましたが、平年の80%、浜の身投げも今のところ低調だということでした。

PCを詳しい人に見てもらったら、画像取り込みができるようになりました。
今年のホタルイカは?

今年のホタルイカは?

8時の神3ダム水量260t、以前の大沢野大橋水位換算で2.15mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.71m、神通大橋観測所水位データ2.26m、昨日の最高気温は24.5℃、今朝8時の気温は11.6℃

今日の水況 増水 濁り有り
posted at 2025/04/21(Mon) 9:20:19
修正

2025/04/20
データだけ

今朝は曇り空、予報では「曇り時々雨」、最高気温は23℃の予想。
昨日より更に増水して、300t近くになっていて、濁りも少し強くなってきています。

データだけ

データだけ
今日も国交省ライブ映像のスクリーンショットがうまくいきません。今日は富山北大橋だけできました。

8時の神3ダム水量294t、以前の大沢野大橋水位換算で2.2mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.80m、神通大橋観測所水位データ2.30m、昨日の最高気温は26.6℃、今朝8時の気温は19.5℃

今日の水況 増水 濁り有り

posted at 2025/04/20(Sun) 8:47:18
修正

2025/04/19
データだけ

昨夜は、一時雷が鳴り激しく雨の降る時間帯もありましたが、雨量は6mm程度でした。
今日は「曇り時々晴れ」。最高気温は昨日は28.4℃まで上がりましたが、今日は24℃の予想。
神通川の水量は昨日より58t増えています。

データだけ
今日はPCの調子?が悪く、大沢野大橋、富山北大橋の画像が取り込めません。

8時の神3ダム水量246t、以前の大沢野大橋水位換算で2.12mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.66m、神通大橋観測所水位データ2.14m、昨日の最高気温は28.4℃、今朝8時の気温は20.1℃

今日の水況 増水 濁りなし
posted at 2025/04/19(Sat) 9:00:49
修正

2025/04/18
今日は29℃まで?

今朝は曇り空、夜には雨の降る時間帯もある予報。昨日の最高気温は26.9℃、そして今日は29℃予想で、8時時点ですでに19.5℃もあります。
昨日、会議で宮川の河合まで行ってきました。道路わきには雪は残っていませんが、谷間の日当たりの悪い所や、奥の山にはまだ雪が結構残っていて、雪どけ水はもうしばらく続きそうです。

今日は29℃まで?

今日は29℃まで?

今日は29℃まで?

8時の神3ダム水量188t、以前の大沢野大橋水位換算で1.96mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.52m、神通大橋観測所水位データ1.94m、昨日の最高気温は26.9℃、今朝8時の気温は19.5℃

今日の水況 増水 濁りなし
posted at 2025/04/18(Fri) 9:08:57
修正

2025/04/17
最高気温27℃の予想

今日は今朝から良い天気になっています。予報では「晴れ時々曇り」、最高気温27℃の予想。
明日は28℃まで上がる予想なのと日曜まで小さな傘マークが入ってきたので、週末はまた水位が上がるかもしれません。
機関誌“ぜんない”の前富山県水産研究所長の田子さんの連載「愛しきアユ 49回」を載せておきます。
最高気温27℃の予想
出ないに越したことはありませんが、出たらそんな発想があっても良いかもしれません。

最高気温27℃の予想

最高気温27℃の予想

8時の神3ダム水量160t、以前の大沢野大橋水位換算で1.88mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.49m、神通大橋観測所水位データ1.90m、昨日の最高気温は16.9℃、今朝8時の気温は16.6℃

今日の水況 増水 濁りなし
posted at 2025/04/17(Thu) 9:19:10
修正

2025/04/16
ぜんない第76号

今朝は曇り空ですが、天気予報では「曇り後晴れ」。最高気温は17℃の予想。
明日からは土曜日まで最高気温が27℃前後予想で、初夏のような天気になりそうです。
昨日からの雨は、富山で10mm、飛騨地方で多い所で26mmで、水量は増えていません。本川の濁りはなくなりましたが、井田川の合流点から下流は濁りが少し入っています。
全国内水面漁業協同組合連合会の機関誌“ぜんない 第76号”が届きました。明日は「愛しきアユ49」をご紹介しますが、今日は表紙の写真が富山バージョンだったので紹介します。
ぜんない第76号
富山漁協関係は下の2枚。富山空港前の友釣と熊野川の子供たちによるサクラマス稚魚放流の写真です。

ぜんない第76号

ぜんない第76号

8時の神3ダム水量208t、以前の大沢野大橋水位換算で2.05mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.56m、神通大橋観測所水位データ2.11m、昨日の最高気温は16.8℃、今朝8時の気温は9.2℃

今日の水況 増水 濁りなし
posted at 2025/04/16(Wed) 9:32:37
修正

2025/04/15
今日も雨

今朝も雨、9時時点で強い雨雲が掛かっているようです。予報では「雨時々止む」、最高気温は15℃までしか上がらない予想。
アユの初放流の後、増水続きなのとまだアユが小ぶりなので、放流は中断しています。5月になってから、本格的な放流になります。
アユは富山市吉倉のアユ・マス増殖場の他に、薄島にあるアユ増殖場でも飼育しています。

今日も雨
飼育用の地下水が昔に比べて減少しているので、現在は3池だけで水車で水流と酸素補給をしながら育てています。

今日も雨

今日も雨

8時の神3ダム水量229t、以前の大沢野大橋水位換算で2.1mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.63m、神通大橋観測所水位データ2.12m、昨日の最高気温は17.2℃、今朝8時の気温は9.7℃

今日の水況 増水 濁り少し有り
posted at 2025/04/15(Tue) 9:26:57
修正

2025/04/14
340tまで増水

今朝は晴れ間もあり、良い天気になりそうです。予報では「晴れ時々曇り」、最高気温は18℃の予想。
昨日の雨は、富山の累加雨量が18mm、飛騨地方では30mm前後の雨になり、約半月ぶりの300tを超える増水になって、濁りも入ってきています。明日も雨の予報なので、サクラマス釣にとっては厳しい状況が続きます。

340tまで増水

340tまで増水

340tまで増水

8時の神3ダム水量341t、以前の大沢野大橋水位換算で2.3mくらい、現在の大沢野大橋観測所水位データは1.88m、神通大橋観測所水位データ2.46m、昨日の最高気温は20.4℃、今朝8時の気温は11.0℃

今日の水況 増水 濁り少し有り
posted at 2025/04/14(Mon) 9:07:04
修正
   

+ pplog 3.35 +