昇順 / 降順
2011/12 diary

2011/12/11
データだけ

今日は、午前、午後と葬儀のはしごをしなければなりません。
飲み屋のはしごはよくやりますが、葬式のはしごは初めて。
寒くなるとどうしてもこういう機会が多くなり、ここ1ヶ月の間に、公私を含めて4回目になります。

朝8時の大沢野大橋の水量は27.7t、水位は1.46m、萩浦橋の水温は昨日の最高が8.6℃、今朝8時で7.2℃、濁度13度、昨日の最高気温は8.2℃、今朝は6.5℃

posted at 2011/12/11(Sun) 8:35:35
修正

2011/12/10
ブリ

昨日も氷見魚市場に1696本の寒ブリが揚がったそうです。
7日の日は氷見産ブリが売り切れで大分産の養殖ブリでガマンしましたが、8日には氷見の寒ブリがあったので、待望の刺身を食べることができました。そして昨日はブリ鎌があったので一人で焼いて食べ、ブリづくしの満足の三日間でした。

昨日の初雪は昨年より6日早く、平年より7日遅かったそうです。

朝8時の大沢野大橋の水量は48.3t、水位は1.63m、萩浦橋の水温は昨日の最高が7.9℃、今朝8時で7.2℃、濁度9度、昨日の最高気温は6.3℃、今朝は3.6℃

posted at 2011/12/10(Sat) 8:38:32
修正

2011/12/09
初雪

富山にも初雪が降りました。
初雪
やはり雪が降ると寒さが違います。

昨日は午後から用事で有給を取りましたが、雨の合間にスタッドレスに履き替えたので、もう大丈夫。今年の雪はどんなでしょうか。

朝8時の大沢野大橋の水量は48.3t、水位は1.63m、萩浦橋の水温は昨日の最高が8.4℃、今朝8時で7.0℃、濁度15度、昨日の最高気温は7.8℃、今朝は2.0℃

posted at 2011/12/09(Fri) 8:33:41
修正

2011/12/08
富山新聞ブリ記事

富山新聞12月7日朝刊に「来た!寒ブリの季節」の記事が載っていました。
富山新聞ブリ記事
氷見魚市場に10kg前後の寒ブリ1247本が揚がったそうです。
普段でも養殖ブリの刺身やブリ鎌を買って一人で食べるほどブリが好きなので、こんな写真を見るとすぐに食べたくなって仕事の帰りにスーパーに寄りましたが、もう売り切れ。仕方なく、大分産の養殖ブリの刺身を買いました。
この次の機会には是非、初物を食べたいものです。

朝8時の大沢野大橋の水量は48.3t、水位は1.63m、萩浦橋の水温は昨日の最高が9.0℃、今朝8時で8.3℃、濁度8度、昨日の最高気温は14.2℃、今朝は7.6℃

posted at 2011/12/08(Thu) 8:34:33
修正

2011/12/07
その3

今週はずっと雨マークですが、土曜日には雪マークが出ています。スタッドレスタイヤに履き替えないと。

その3
卵が準備できたら、受精させます。撲殺したオスの体も軽く拭き、魚体に付いた水が卵の中に落ちないように魚体を受卵盆から離した状態で採精します。
その3
何故こんなに水が入らないように気を使うかと言うと、水分があると精子が入る卵門が入る前に閉じてしまい、受精できなくなってしまうからです。
受卵盆に大体5尾くらいのオスの精子をかけて、卵とよく混ぜてから、水の中にいれてある吸水用バケツに卵を入れて受精が完了します。
完全に吸水した後は、余分な精子や死卵、潰卵殻などを洗い流し、イソジン液に漬けて卵の周りの細菌を消毒して、卵収容槽に入れて、1ラウンドが終了します。
メス、オスの一部を、調査用に魚体測定をした後、ウロコを採取しますが、ウロコについている年輪のような筋の「冬季帯」の数を調べることで何年目で回帰してきたかが分かります。
その3

朝8時の大沢野大橋の水量は52.5t、水位は1.66m、萩浦橋の水温は昨日の最高が8.9℃、今朝8時で8.0℃、濁度12度、昨日の最高気温は8.9℃、今朝は8.0℃


posted at 2011/12/07(Wed) 9:11:07
修正

2011/12/06
県内採卵数速報

富山県から県内のサケ採卵数速報が届きましたが、前年比で74%、神通川は82%で終了しました。庄川や黒部川はもう少し頑張れば、100%まで届くかもしれません。

昨日の続き。
一尾一尾採卵した卵の質を触診し、良質卵だけ白い盆に4〜5尾分を入れ、その卵に混じった体液や血液をスポンジでふき取り、3回分くらいを受卵盆に入れて総卵重量を測定します。
県内採卵数速報
次に良くかき混ぜて30粒程度の卵の重量を測定して、卵の数を数えて1粒の重さを確定します。
県内採卵数速報
これで採卵粒数が決定しますが、これをしっかりしておかないと、稚魚の管理まで影響してきます。
明日に続く。

朝8時の大沢野大橋の水量は55.5t、水位は1.68m、萩浦橋の水温は昨日の最高が9.2℃、今朝8時で7.8℃、濁度11度、昨日の最高気温は8.4℃、今朝は3.0℃

posted at 2011/12/06(Tue) 8:57:50
修正

2011/12/05
サケ増殖場

今日は書くことがないので、サケ増殖場の採卵作業手順が分かるような写真を載せておきます。
神通川では個人採捕も行なっているので、持ち込んだサケが誰のものか分かるように番号入りタッグを口に付けてもらいます。
サケ増殖場
撲殺されたメス親魚に付いている水分が落ちるようにスノコの上に並べます。
次に採卵です。この時も水分が卵に入らないように親魚の体を拭き、更に魚体からの水分が卵にかからないように、横向きにして割腹します。
サケ増殖場
割腹は専用の採卵刀を使い、心臓や肝臓を傷つけて血液が混ざらないように注意します。また、卵は無理に腹の中からかき出したりしないようにし、潰卵を出さないようにします。
ここまでの作業を30分以内に行なうようにしています。
写真が多くなるので、3日間くらいに分けて掲載します。

朝8時の大沢野大橋の水量は78.1t、水位は1.82m、萩浦橋の水温は昨日の最高が9.5℃、今朝8時で8.9℃、濁度12度、昨日の最高気温は10.3℃、今朝は7.0℃

posted at 2011/12/05(Mon) 8:52:06
修正

2011/12/04
漁獲高報告と次年度申請

アユシーズンが11月15日に終了し、その後20日以内に漁獲高報告と次年度申請を行なってもらうことになっていますから、12月5日までが期限になります。
とはいっても、年内くらいまでに提出していただければ結構です。
申請書を持っている方は郵送でも受付ますし、事務所が休みの日には玄関先に書類一式を出しておきますので、必要事項を記入して、郵便受けに入れておいてもらっても大丈夫です。
申請には押印が必要ですので、忘れずに印鑑をご持参ください。

朝8時の大沢野大橋の水量は69.6t、水位は1.77m、萩浦橋の水温は昨日の最高が10.1℃、今朝8時で9.0℃、濁度11度、昨日の最高気温は13.6℃、今朝は7.5℃

posted at 2011/12/04(Sun) 9:46:34
修正

2011/12/03

今朝はかなり強い雨が降っていますが、週間天気予報を見ても来週一杯は雨模様の日が続きそうです。

北日本新聞12月3日朝刊に「立山連峰に神秘の帯」の写真が載っていました。
雨
まさに芸術写真です。

朝8時の大沢野大橋の水量は52.5t、水位は1.66m、萩浦橋の水温は昨日の最高が9.7℃、今朝8時で8.7℃、濁度8度、昨日の最高気温は9.7℃、今朝は7.9℃

posted at 2011/12/03(Sat) 9:26:50
修正

2011/12/02
寒い朝

今朝8時の気温が4℃、寒い朝になりました。
下の方の山は、これで3回目の雪が来たようなので、そろそろ富山の町に初雪が降ってもおかしくありません。

朝8時の大沢野大橋の水量は49.7t、水位は1.64m、萩浦橋の水温は昨日の最高が8.9℃、今朝8時で8.5℃、濁度9度、昨日の最高気温は7.6℃、今朝は4.0℃

posted at 2011/12/02(Fri) 8:26:31
修正
« back « back

page

:: 1 :: 2 ::3:: 4

+ pplog 3.35 +